ボディー外装・塗装・LED取り付け編 タミヤ スカイライン2000GT-R (ハコスカ)1/24 プラモデルを改造製作
ボディー外装・塗装・LED取り付け編です。
ここでは、ボディーの塗装や組み立て、ヘッドライトやテールランプにLEDを取り付けていきます。
作業手順 (順不同です)
- ボディーの下地塗装(一次)
- フロントグリルの塗装・製作
- ヘッドライト・テールランプのLED取り付け
- ウインカーのLED取り付け
- ボディーの下地塗装(二次)
- ボディーの本塗装
- 窓枠塗装
- ガラスの取り付け
など・・・
ボディーの下地塗装
LEDを取り付けるのでボディーが透けないように下地塗装をしていきます。
下地が薄い色だとダメなので、クレオスの水性ホビーカラーの艶ありブラックと艶なしブラックを半分ずつ入れ専用うすめ液で薄めて使用します。
これは、内装で塗装したのと同じ色です。
なんちゃってセミグロスブラックです。
初めてのエアブラシで塗装していきます。
エアブラシは、充電式 一体型エアブラシ Bólido シングルアクションを使用しました。
塗装前のボディーは、こちら↓
このように塗装前は、マーブル模様がありました。
なので下地塗装(一次)を行いました。
こんな感じで塗装できました。↓
下地塗装が終わったボディーにシャーシを取り付けてみました。
リア部分です。
こちらは、フロント部分です。
なんか下地で塗装した割には良い感じの色なのでこのままでも良いかな?
なんて思っちゃいました。(^_^;)
喜びも束の間・・・
やってしまいました。(T_T)
フロントスポイラーのバリを取ろうと思いヤスリがけしていたらバリ(シャレじゃありません)
真っ二つに・・・
取り合えず接着し、バテで修整中です。
結構割れやすいので気をつけましようね。
フロントグリルの製作
フロントグリルの製作をしていきます。
これがハコスカのフロントグリルです。↓
メッキはそのままで製作します。
タミヤのエナメル塗料のフラットブラックを使用します。
筆塗りで行いました。
黒が入るだけで引き締まりますね。
はみ出たところは、綿棒に溶剤をつけ拭き取りました。
GT-Rのエッチングパーツが付属していますので取り付けます。
タミヤのハコスカの外箱には、GTが赤でRが銀になっていましたが、やっぱりRが赤の方が自分は良いので赤にしました。
塗装の出来たフロントグリルをボディーに仮止めしてみました。↓
ボディーの下地塗装 二回目
ボディーの下地塗装の二回目です。
今度は、シルバーに塗装します。
最初にブラックに塗装したので窓枠などをマスキングします。
窓枠全体をマスキングテープで固定します。
不要な部分は、デザインナイフで切り落としました。
案外適当に貼っちゃたけど大丈夫かな?
クレオスの水性シルバーをうすめ液で希釈しエアブラシで拭きました。
こんな感じでシルバーに塗装できましたが・・・
塗装する前にボディーをウエットティッシュで拭いたので、ウエットティッシュの繊維を一緒に塗装してしまいました。(T_T)
もう一度、繊維を取り除き塗装しなければなりません。
取り合えずシルバーのボディーにスポイラーを取り付け、バンパーを仮止めしてみました。
やっぱり、スポイラーを取り付けるとオイルクーラーが付きません。(どちらかを選択)
かっこ悪くなりそうですが、無理やりオイルクーラーを取り付けてみます。(できるかな?)
ボディーの本塗装
ボディーカラーには、キャンディーレッドを選びました。
ハコスカで赤色を選択している方がいないから、あえてキャンディーレッドを選択しました。
エアブラシでクリアーレッドを塗装
ホイールも同色に塗装しました。
まだボディーは完成していませんが、一応シャーシと合体させてみました。
オーバーフェンダーも仮付けしていました。
遠目では綺麗に塗装出来ているようですが、実は失敗だらけです。(T_T)
今回はここまで。
また製作更新します。
S20エンジン改造製作編へ
アオシマ製 ホイール取り付け改造製作編 タミヤ スカイライン2000GT-R (ハコスカ)1/24 プラモデルを改造製作へ
サスペンション(車高短・ローダウン)改造製作編 タミヤ スカイライン2000GT-R (ハコスカ)1/24 プラモデルを改造製作へ
ボディー内装編 タミヤ スカイライン2000GT-R (ハコスカ)1/24 プラモデルを改造製作へ
以上、ためしたよドットコムでした。
お薦めのパソコン!
私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!