玄関と廊下の電球をLED電球 人感センサー 口金E26 電球色を購入し取り換えてみました。
玄関と廊下の電球をLED電球 人感センサー 口金E26 電球色を購入し取り換えてみました。これがあれば外出先から玄関を開けるだけで自動で点灯するのでとても便利になりました。

玄関と廊下の電球をLED電球 人感センサー 口金E26 電球色を購入し取り換えてみました。


この度、玄関と廊下の電球をLED電球 人感センサー 口金E26 電球色を購入し取り換えてみました。


今までは手に荷物などがある場合や夜の帰宅の際、電灯のスイッチを入れるのに手間取っていました。


でもこれがあれば外出先から玄関を開けるだけで自動で点灯するのでとても便利になりました。


今回購入した商品


今回購入した商品は、LED電球 人感センサー 電球 SiFarJP 口金E26 電球色 7W 50W形相当 センサー電球 センサーライト 自動点灯 自動消灯 高輝度 省エネ 2個セット です。



2020/6/18現在 amazon価格・・・2,000円(送料込み)




LED電球 人感センサー 電球 SiFarJP 口金E26 電球色





人感センサー付きLED電球でも沢山の種類の電球が販売されています。


種類によっては人感センサー付きだが夜間ではないと作動しないものなどもありますので購入の際はご注意下さい。


商品の到着


商品の到着したので早速開封したいと思います。



中身はと言いますとご覧の通り・・・



内容物は、


  • 人感センサー付きLED電球 二個
  • 取り付け説明書


となっています。


今回は私は、電球色の人感センサー付きLED電球を購入しましたが他にも昼白色の白い感じが良い方用の人感センサー付きLED電球もありますのでご覧下さい。


↓昼白色の人感センサー付きLED電球↓



この人感センサー付きLED電球の特徴


この人感センサー付きLED電球の特徴としては、昼夜に関わらず人感センサーが機能する所です。


下記のような距離感で作動します。↓



家では取り付けた人感センサー付きLED電球の真下に約2mくらいに近づくと点灯します。


天井の高さにもよりますが約120度の角度で作動します。


点灯の条件などはこのようになっています。↓



人感センサー付きLED電球のサイズなどはこのようになります。↓



一般の電球との交換で問題ありません。


ただダウンライトのように口径が違うものや電球自体がすっぽりと入ってしまうカバーがある場合などは取り付けできませんのでご注意を・・・


メーカーは違いますが口径26mm以外にも17mmもタイプもあります。



あまり意味がないかもしれませんが自動消灯する所の動画を撮りました。


こちらの動画は人感センサー付きLED電球が消灯する所です。



ね。 あまり意味が無かったでしょ・・・(#^^#)


人感センサー付きLED電球の感想


人感センサー付きLED電球の取り付け後の感想は、やはり購入してよかったです。


特に夜間仕事から帰ってくる際に玄関の扉を開くだけで点灯してくれるのでとても便利です。


また玄関外などの雨が当たらない場所ならばこの人感センサー付きLED電球を取り付ければ防犯対策にもなるかと思います。



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!