コードレス 充電式 電動ドライバー URCERI SND133 ELECTRIC SCREWDRIVER を購入しました。
今回、充電式 電動ドライバー URCERI SND133 ELECTRIC SCREWDRIVER を購入し簡単な説明を掲載いたしました。
コードレスではないコードあり電動ドライバーは昔から持っていたのですが、やはりコンセントのないまたはコンセントが遠い時に使用するには延長コードなどを利用し使用していました。
最近ではこの手の充電式 電動ドライバー は、かなり種類もあり迷う所ですよね。

コードレス 充電式 電動ドライバー URCERI SND133 ELECTRIC SCREWDRIVER を購入しました。


今回、充電式 電動ドライバー URCERI SND133 ELECTRIC SCREWDRIVER を購入し簡単な説明を掲載いたします。


コードレスではないコードあり電動ドライバーは昔から持っていたのですが、やはりコンセントのないまたはコンセントが遠い時に使用するには延長コードなどを利用し使用していました。


最近ではこの手の充電式 電動ドライバー は、かなり種類もあり迷う所ですよね。


私も充電式ドライバーを購入するのに結構悩みました。


充電式 電動ドライバー URCERI SND133



悩んだ末、購入した充電式 電動ドライバーは、URCERI SND133 と言うものです。


充電式 電動ドライバー URCERI SND133 到着。



箱の中身は、こんな感じです。



内容物は・・・


  • 本体
  • 充電用ケーブル
  • 30PCS Bits
  • ジョイント
  • 取扱説明書
  • WARRANTY CARD


このようになります。


楽天やyahooでの検索はこちらで↓



URCERI SND133の良い所と悪い所。


URCERI SND133の良い所。


  • 充電式である。
  • 内蔵電池がリチウムイオン
  • 持ち手ハンドルが変化する。
  • トルク調整ができる。
  • 電池残量が分かる。
  • ドライバービットが多い。


URCERI SND133の悪い所。


  • ACアダプターがない。
  • 音が静かではない。
  • 充電中は使用できない。
  • ケースが無い。


一つずつ解説を・・・


充電式である。


やっぱり充電式は良いですね。


コードがないのでコンセントのない場所など、どこでも作業ができます。


内蔵電池がリチウムイオン。


電動ドライバーの中には、内蔵電池がリチウムイオンではなくニッケル水素の電池もあります。


やっぱりリチウムイオンの方が電池の劣化などに有利です。


持ち手ハンドルが変化する。


持ち手ハンドルが変化するのはいいですね。



ネジを回す時にぶつかり、どうしても入らない場合がありますから。


トルク調整ができる。


電動ドライバーの中には、トルク調整ができないものもあります。



ネジを締めすぎない・締めますなど出来ますから。


電池残量が分かる。


このような電動ドライバーの大体が電池残量が分かるようになっています。



電池残量が分からないと使う時に困ります。


ドライバービットが多い。


ドライバービットの数が多いですね。



中には特殊形状のビットもあります。


これだけあれば日曜大工は、大丈夫でしょう。


ACアダプターがない。


節約なのでしょうかね。



ACアダプターが付属していません。



充電する際は、スマートホンなどのAC-USBアダプターかパソコンのUSBにケーブルを刺し充電します。


音が静かではない。


この電動ドライバーに限らず、音が静かではない。


まあ、深夜に使うことはないでしょうからね。


充電中は使用できない。


充電中は使用できません。



安全対策でしょうね。


ケースが無い。


外箱ケースが無いのは保管しておくのに不便ですよね。



一応、コンパクトな段ボールに入っていますが、いつかボロボロになりますから・・・


その他


この電動ドライバー URCERIの SND133は、使用する際はジョイントをまず先に接続してから各ビットをつけます。



このジョイントの先は、マグネット式になっているためビットが簡単に付きます。


また、説明書も日本語対応です。



あまり見ないと思いますけど・・・


電動ドライバー URCERIの SND133を実際に使用してみた。


実際にこの電動ドライバー URCERIの SND133を使いネジを入れてみました。



一応、角材にネジ穴は開いております。


そのままだと角材が硬くてネジが回りません。


穴が開いていない場合は、一度ドリルビットの替え穴を開けた方が綺麗に入ります。


組み立て家具などは、この電動ドライバー URCERIの SND133だけで大丈夫です。



でも、収納ケースが無いんですよね。


大丈夫、別途ケースを購入しました。


電動ドライバーの収納ケースにマキタの収納ケース Mサイズを購入してみました。


ご参考に・・・



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!