パーツを揃えWindowsパソコンを自作してみました。

今回は、Windowsパソコンを自作したいと思います。

 

出来上がりはこれです。↓

 

 

難しそうに思えますが実は簡単に出来るものなんですよ。

 

自作をしようかなと考えてる方の参考になればと思います。

 

ただ精密機器の為、注意するところが幾つかあります。

 

  • 静電気に注意する。(自分の)
  •  

  • 各パーツの相性がたまにある。
  •  

  • ドライバーなどで部品を傷つけないようにする。
  •  

  • 根気よく。あきらめない。

 

まず、必要なパーツを揃えます。

 

Windowsパソコンを自作しましょう。

 

必要なパーツを揃えます。

  • CPU
  • マザーボード
  • メモリー
  • ハードディスク
  • DVD-ROM
  • ATX電源
  • 各種ケーブル類
  • PCケース

最低でもこれ位は必要です。

 

WindowsOSは、別途必要です。

 

今お使いのパソコンが壊れて自作する場合、そのパソコンがWindows7以降でしたらそのプルダクトキーでWindows10が新規インストールできます。

 

Windows10新規インストールは、こちらを参照。

 

ゼロから自作する場合は、まずCPUをどれにするかでマザー・メモリーが決まりますのでCPUを決めます。

 

自作が初めてでも大丈夫です。

 

こちら↓で相談して下さい。

 


 

CPUを決めます。

 

CPUの種類は

  • インテル
  • AMD

大体この二択ですね。

 

価格は、後者のAMDは比較的安いですね。

 

今回は、オークションでCPU・マザーのセットを落札したのでそれを使います。

 

CPUは、AMD A8-3870 3.0GHzx4 グラフック内蔵のAPUです。↓

 

 

裏面はこんな感じでピンがありますので注意↓

 

 

次は、マザーボードです。

 

CPUを決めればマザーは大体決まりますので後はお財布との相談ですね。

 

決められない場合は、こちら↓で相談して下さい。

 


 

使用するマザーボードは、GIGABYTE GA-A75M-S2Vです。

 

このマザーは、マイクロATXでATXより小さめです。

 

 

CPU・マザーが決まればメモリーは限定します。

 

メモリーを購入。

 

このマザーでは、搭載可能メモリーは、DDR3です。

 

DDR3の動作クロックは、1600MHzが使用できるので秋葉原で購入。

 

 

DDR3 12800 1600MHz 2GBx2

 

 

中古で購入の場合は特に動作確認に注意して下さい。

 

相性などでは返品・交換出来ませんので注意。

 

上記のTUKUMOのショップでは中古パーツでも+540円~で相性保障が付けられます。

 

TUKUMO相性保障

 

メモリーの増設等は、こちらを参照。

 

では、仮組立をします。

 

CPU・マザーボード・メモリーを仮組立をします。

 

まず、CPUをマザーに取り付けます。

 

マザーのCPUソケットのレバーを上げ△印とCPUの△を合わせて載せます。

 

 

違うマザーの場合↓

 

 

ストンとCPUがソケットに入らない場合は、CPUの向きを確認して下さい。

 

無理やり入れるとCPUのピンが折れますので注意して下さい。

 

次は、メモリーをメモリースロットに取り付けます。

 

メモリースロットの両側にある爪を広げてメモリーを刺します。

 

メモリーには、切れ込みがありますので取り付け方向に注意します。

 

また、メモリーは静電気に弱いので注意。

 

 

メモリー取り付け後↓

 

 

続いてCPUファンを取り付けます。

 

まず、CPUにグリスを付けてCPU一面に伸ばします。

 

 

 

これは、CPUとファンの密着のため付けます。

 

SANWA SUPPLY シリコングリス TK-P3K AINEX シルバーグリス [AS05]

 

Yahoo!ショッピング

 

楽天市場

 

それからCPUファンを取り付けます。

 

このCPUファンはソケットの爪に引っ掛けるタイプです。

 

 

CPUファンの電源コードをマザーのCPUファン電源ソケットに取り付けます。

 

 

今度は、ATX電源のコードをマザーに取り付けます。

 

 

このコードも忘れずに・・・

 

 

後は、スイッチ類です。

 

この様なテスト用スイッチがあると便利ですよ。

 

 

説明書を見て取り付けます。

 

 

アイネックス 実験用スイッチ・LEDセット KM-01 AINEX 【セットモデル】 [ 実験用スイッチ・LEDセット ] 2.54mmピッチ(2x5ピン)簡単脱着ケーブル付 KM-01-SET

 

Yahoo!ショッピング

 

楽天市場

 

では、モニターを繋ぎコンセントに電源ケーブルを刺しスイッチON!

 

しっかりBIOS画面が出ました。

 

WindowsOSのインストール

 

WindowsOSのインストールをします。

 

 

ホントはこのままPCケースに入れるのですがとりあえずキーボード・マウス・DVD-ROMとハードディスクを繋いでインストールします。

 

 

 

インストールが始まりました。

 

 

 

無事、インストールは終わったのですがUSB・LANやその他のデバイスが認識しません。

 

今回Windows7をインストールしたのですが、このマザーが新しいためWindows7にはデバイスのドライバーがないためです。

 

 

あらかじめGIGABYTEのサイトからドライバーをダウンロードしCDに焼いたのでそれを使いドライバーを入れます。

 

 

後は、PCケースに入れて更新するだけです。

 

PCケースにパーツを入れる。

 

DVD-ROMを取り付けます。

 

 


 

この手のケースは、DVDの所に蓋があるのであたりを調整します。

 

 

電源を取り付ける。

 

 

 

使わないケーブルを束ねて格納する。

 

 

 

バックパネルを付けます。

 

 

マザーボードを取り付け。

 

 

 

ハードディスクの取り付け。

 

 

スイッチ類の取り付け。

 

 

 

すべて取り付け終了です。

 

 

スコアは、こんな感じです。↓

 

 

SSDではなくハードディスクなのでこんなもんでしょうね。

 

でも、コストパフォーマンスはいいですね。

 

構成システム

 

  • CPU・・AMD A8-3870
  • マザーボード・・GIGABYTE GA-A75M-S2V
  • メモリー・・SAMSUNG DDR3 12800 2GBx2
  • DVD・・LITEON iHAS120 6
  • HDD・・Seagate ST3320620AS
  • 電源・・サイズ剛力2 500W
  • PCケース・・GMC ATXケース

 

新品か中古かで価格が変わりますが、ケース・電源など今お使いのパソコンのパーツが使えれば結構安く仕上がります。

 

パーツを全部揃えても大体20000~40000くらいですかね。

 

今回のパソコンは、20000円位でした。

 

WindowsOSは、別途必要です。

 

今お使いのパソコンが壊れて自作する場合、そのパソコンがWindows7以降でしたらそのプルダクトキーでWindows10が新規インストールできます。

 

こちらを参照。

 

出来上がりです。

 

ジャジャ~ン。

 

 

家族には、パソコン各自1台づつあるのに誰が使うのと言われてしまいました。

 

私は、1台ではなく2台使っていますが…

 

 

 

以上、ためしたよドットコムでした。

 

 

 

お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!