HDDケースを購入し、使用していないHDDをバックアップ用に有効活用。
HDDケース サンワサプライ 2.5インチハードディスクケース TK-RF25UBKLN購入し、使用していないHDDをバックアップ用に有効活用。

HDDケース購入し、使用していないHDDをバックアップ用に有効活用。

今回は、ハードディスクをHDDからSSDなどに交換したHDD、そのまま廃棄しても良かったのですが、


壊れているHDDではないのでHDDケース サンワサプライ 2.5インチハードディスクケース TK-RF25UBKLNを


購入して使用していないHDDをバックアップ用に有効活用しようと思います。


HDDケースを購入する場合に注意するポイント


※ まず、HDDのサイズ(大きさ)には色々な種類があります。


  • 3.5インチ(おもにディスクトップ用PC)

  • 2.5インチ(ノートパソコン用)

  • 1.8インチ(薄型ノートパソコン)


HDDケースに入れる予定のHDDのサイズを確認します。


※ また、接続方式にも種類があります。


  • SATA(今現在のパソコン)

  • IDE(少し前のパソコン)


SATAの端子部分↓



IDEの端子部分↓



接続方式が異なるとHDDを接続出来ませんので注意して下さい。



購入し用意した商品は、


サンワサプライ 2.5インチハードディスクケース TK-RF25UBKLN購入しました。


これです↓



取り外したHDDがIDE接続なのでこちらの商品をチョイス



その他、いろいろな種類・形式がありますのでご自分のHDDに適合する商品を購入しましょう。


TK-RF25UBKLNの内容物


こんな感じです↓



※ 取り付けネジが小さいので無くさないよう注意して下さい。


取り付け方は・・・


取り付け方は比較的簡単です。


ケースの蓋を外し、接続面にHDDを繋ぎケースに入れネジで固定するだけです。


こんな感じです↓



ケース内に入れるだけです。↓



簡単ですね。


パソコンに接続


HDDケースに付属のケーブルを繋いでパソコンに接続します。


パソコン接続ケーブルにUSB端子が二つ付いていますが、ケーブルの細い方のUSBは電源が不足している場合であり通常は使うことはありません。


パソコンに接続するとディバイスがセットアップされマイコンピューターにローカルディスクとして現れます。


こんな感じ↓



商品の感想


サンワサプライ 2.5インチハードディスクケース TK-RF25UBKLNの利点


  • ケースがコンパクト

  • 筐体がアルミ素材なので冷却効果あり

  • 価格が比較的安い


と、こんな所ですかね。


今回は、40GBのHDDをケースに入れましたが、新品のHDDで1TBなどの大容量でも使用できるので結構便利ですね。


HDDは常時接続で回り続けるより、使用する時に回転する方が寿命的にもいいですし。




以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!