iclever IC-BK23 グレーブラック Bluetooth充電式フルサイズキーボードを購入してみました。
iclever IC-BK23 グレーブラック Bluetooth充電式フルサイズキーボードを購入してみました。

iclever IC-BK23 グレーブラック Bluetooth充電式フルサイズキーボードを購入してみました。


icleverのIC-BK23 グレーブラックのフルサイズキーボードを購入しました。


Bluetooth充電式フルサイズキーボードを購入してみました。


iclever IC-BK23 グレーブラック



  • iclever IC-BK23


<<キーボード仕様>>


  • 配列: 日本語配列112キー(JIS配列)
  • サイズ: 42.8x12.5x1.6cm(薄さの奥1.6~手前0.3cm)
  • Bluetooth バリエーション: Bluetooth 5.1
  • 受信範囲: 10m
  • 充電時間: 2 時間
  • 充電方式:Type-C急速充電式
  • 連続使用時間:90時間
  • スタンバイ時間: 90日
  • 電池:280mAh充電式リチウムバッテリー
  • 電池寿命:3年間(交換不可)
  • 電源スイッチ:左につまみがある赤色のOFF状態から、緑色に変わる右方向へ切り替え(スライド)てONになります。


iclever IC-BK23の開封


iclever IC-BK23 グレーブラックのフルサイズキーボードが到着しました。


キーボードの梱包されている箱はコンパクトなのですが、amazonの箱の方がバカデカかったです。



開封してみます。↓



付属品は、

  • キーボード本体
  • 充電用USBケーブル
  • 説明書



このように通常のフルサイズキーボードです。



充電用ケーブルは、USB-Cになっています。



ちなみにウルトラスリムキーボードの充電用ケーブルは、Micro USBです。


このように充電します。↓



充電中は赤ランプが点灯し、充電完了で緑色に点灯します。


Bluetoothのペアリングは、三台まで設定できますので切り替えでパソコンやタブレットで使用できます。


使用してみると案外操作性が良く、素材感もとても良いのですよ。


実はこのキーボードのウルトラスリムを持っています。(#^^#)


ウルトラスリムとフルサイズのキーボードの違い。


ウルトラスリムとフルサイズのキーボードの違いは、方向キーやprtscnやdeleteキーなどの配列やショートカットなどが異なります。



大きさは少し横長です。


ウルトラスリムのキーボードでは、prtscnなどは他のキーと一緒になっておりfnキーと一緒に押すことで使用出来るようになっています。


私の場合は、方向キーを良く使用する事が多いので、ウルトラスリムだとキーが小さく打ちづらいのです。


フルキーボードの方向キーは、このように大きいので打ちやすいですね。



机などが狭い場合は、ウルトラスリムのキーボードの選択した方がコンパクトで良いですね。



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!