USB充電付き電源タップでコンセント回りをスッキリさせることが出来ました。
USB充電が二個も刺さっていて不格好な電源タップをUSB充電付き電源タップでコンセント回りをスッキリさせることが出来ました。

USB充電付き電源タップでコンセント回りをスッキリさせることが出来ました。


今回は、USB充電付き電源タップを使用し今まで充電器などが複数付いていたコンセント回りをスッキリさせたいと思います。


私の家のリビングにある電源タップがこちら↓



なんか見た目がごちゃごちゃしてません?


今思うと、早くに手を付ければよかったと思います。m(__)m


KIMOC 電源タップ usb付き


今回購入したのがこちらです。↓



・ KIMOC 電源タップ usb付き ホワイト 1m コンセントタップ ACコンセント 4口 USB-A 2ポート テーブルタップ ↓





Amazonあるあるの商品です。↓



まあ、中身までいっていなかったので良かったですが気分悪いですよね。(安くしろ・・・)


開封してみますと至ってシンプル!



こんな感じです。


各電源に個別スイッチが付いていますので便利です。(今までもそうなのですがね・・・)



コンセント差込口はこのように曲がりますので便利です。



ここが今までの電源タップと違うところです。↓



USB充電ポートが2個付いているのです。


それも内蔵で・・・


USB充電器を電源タップに刺さなくてもいいんですよ!


また、しっかり雷ガードも付いています。(安心ですよね)



規格等はこちらです。


PSEも認証!



では早速電源タップを入れ替えてみます。


コンセントに繋ぐと雷ガードが点灯します。



各電源スイッチはこのようにONで緑色に光ります。(今まではオレンジ)



綺麗ですよね!


で、入れ替えてどうなったのか?


電源タップの前と後


これが電源タップをいれかえる前の画像です。↓



これが今回のUSB充電付き電源タップを使用した画像です。↓



どうですか?


スッキリしてませんか?


あまり変わらないなんて言わないで下さい。(T_T)


・ KIMOC 電源タップ usb付き ホワイト 1m コンセントタップ ACコンセント 4口 USB-A 2ポート テーブルタップ ↓






以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!