Dickti Typec-C充電式でIPX7の防水の電気シェーバーを購入しました。
カミソリよりも安全!Dickti Typec-C充電式でIPX7の防水の電気シェーバーを購入しました。

Dickti Typec-C充電式でIPX7の防水の電気シェーバーを購入しました。


また今年も Amazonブラックフライデーで壊れそうな・壊れた家電を購入しました。



第一弾は、電気シェーバーです。


Q : 第二弾はあるのですか?


A : 今のところは壊れた・壊れそうな家電がないのでわかりません。m(__)m


買い替えの家電、電気シェーバーです。


買い替えの家電に選ばれたのがこの電気シェーバーです。





・ Dickti 【2023新登場&2段階パワー調整】 電気シェーバー




家での壊れた・壊れそうな家電のNo.1はこの電気シェーバーだったのです。


症状はと言いますと、一度しっかり充電していても3日くらいで電池切れを起こすのです。


今までは、一度の充電で2週間くらいは平気でした。


まあ、購入してから約4年くらいは経っていますけど・・・


⇒ IZUMI S-DRIVE ソリッドシリーズ 往復式シェーバー 3枚刃 シルバー IZF-V537-S を購入してみました。


完全に壊れた訳ではありません。


電源コードをさせば充電がなくても使用する事が出来ます。


なので完全には捨てられませんね。(違うここは断捨離。)


Dickti 【2023新登場&2段階パワー調整】 電気シェーバー


購入したDickti 【2023新登場&2段階パワー調整】 電気シェーバーの紹介です。


まずは、商品が届いた状態からどうぞ・・・↓



こちらがパッケージ裏面です。↓



本体カラーは、三種類あるみたいですね。(amazonでは一種類)



モデルナンバー・・・BG-7182
充電は・・・5v-1A
定格出力・・・8w
防水規格・・・IPX7



パッケージを開封!↓



何かやたらにデザインがかっこいい!


内容物は、


  • 本体
  • USB-A-USB-Cケーブル
  • 説明書
  • 替刃
  • 掃除ブラシ
  • 特典カード類



これが本体です。



本体裏面。



これは、ポップアップトリマーです。



カバーが付いてあるとこのように本体を立てることが出来ます。



ここが電源ボタンです。


その下のマークが電源ランプです。(電源ONで点灯)



刃はこのようになっています。(一般的です。)



充電の端子は、USB-Cです。



このように充電中はこのようにランプが点滅致します。


引き続きこのDickti 電気シェーバーの特徴をご紹介!


Dickti 電気シェーバーの特徴


Dickti 電気シェーバーの特徴をご紹介します。


私がこのシェーバーに決めてとなった性能がこちらです。↓



まあ、ここは普通にスライド方式。(回転3ローターは本体が大きいのでX)


高速リニアモーターらしいです。


確かに今までのシェーバーと比較しても静かだった。



ここがホントなら良いですね。


今のは、電池が持たなくなったので・・・



あまりウエット剃りはしないので気になりませんが、洗浄できるのは清潔に保てるので良いですよね。



Dickti 電気シェーバーの感想


まだ、少し使用しただけなので深くは言えませんが今の感じではとても良いシェーバーです。


別に深剃りがとかは気に致しません。


また剃れば良いのだからね。


ただこのシェーバーは作動音は静かなので朝早くに髭を剃る私にはポイント高いですね。


後は電池の持ちが実際だとどのくらいかですね。


これはまた追加記載致しますのでお待ちください。



・ Dickti 【2023新登場&2段階パワー調整】 電気シェーバー




以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!