ポータブルテレビの受信感度をアップ!外部ロッドアンテナを購入しました。
ポータブルテレビの受信感度をアップさせるためにワンセグ・フルセグ対応の外部ロッドアンテナを購入しました。

ポータブルテレビの受信感度をアップ!外部ロッドアンテナを購入しました。


ポータブルテレビの受信感度をアップさせるためにワンセグ・フルセグ対応の外部ロッドアンテナを購入しました。


家で使用しているので普通にアンテナ線を繋げばいいのですが、このポータブルテレビを使用する部屋にはアンテナ線を刺せる場所がないのです・・・



このワンセグ・フルセグ対応の外部ロッドアンテナを購入すれば、家でも屋外でも使用できると思い購入を決断。


価格もそんなに高くないですからよかったです。


akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)


購入したロッドアンテナは、akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子) です。






このロッドアンテナの特徴は・・・


  • ワンセグ・フルセグ対応の無指向性(電波塔にアンテナを向ける必要が無い)のショートアンテナ。
  • 全長わずか11cmという小型ボディ。
  • 一般的な今主流のウィンドウフイルムアンテナと比較すると約2倍以上の電波の受信が改善。
  • 端子は車載用TVや小型TV用として開発されたSMA端子を採用。
  • 台座部分に強力マグネット搭載。



akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)の内容物


akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)が届きました。


このロッドアンテナと一緒に3.5mm L型 モノラルミニプラグ(オス) - SMA(メス)変換ケーブルを購入しました。



こちらがショート ロッドアンテナ (SMA端子)です。↓



開封しますとこのパーツが入っていました。



  • ロッドアンテナ本体
  • 台座


組み立ては簡単です。


台座にアンテナ本体を回して取り付けるだけでした。



akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)の接続


akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)をポータブルテレビに取り付けます。


この端子が (SMA端子)です。



画像では比較できなかったです。m(__)m


簡単に言いますと家庭用のF型が小さくなった感じですね。


このままだとポータブルテレビに接続できないので、3.5mm L型 モノラルミニプラグ(オス) - SMA(メス)変換ケーブルに接続させます。




3.5mm L型 モノラルミニプラグ(オス) - SMA(メス)変換ケーブル



このように接続が3.5mm L型 モノラルミニプラグ(オス)になっていてポータブルテレビに刺すだけです。



アンテナの設置場所は、カーテンレールの上に置いてみました。



台座がマグネット式なので金属部分に簡単に取付できます。


このロッドアンテナの設置場所は、出来れば窓側が一番受信できますね。


外部ロッドアンテナの効果


このakindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)の取付効果はOK!


今までMX2が受信出来なかったのですが、このロッドアンテナのお陰でMX2がフルセグで観れるようになりました。



今回使用した商品


今回、ポータブルテレビの受信感度をアップのために使用した商品です。↓


akindou フルセグ・ワンセグ対応 ショート ロッドアンテナ (SMA端子)




3.5mm L型 モノラルミニプラグ(オス) - SMA(メス)変換ケーブル




以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!