液晶テレビ(REGZA 37Z1)の電源がついたり消えたりしてしまった時の解決法
この度、長年使用している液晶テレビ(REGZA 37Z1)がおかしくなりました。
とうとう寿命が来たのか?
買い替えとなると痛い出費だなっと思いました。
REGZA 37Z1の故障の症状
これが家のREGZA 37Z1です。↓
故障の症状はと言いますと、今まで普通に映っていたテレビの主電源の電源が勝手についたり消えたりしてしまったのです。
どのような感じかと言いますと、ONとOFFが1~2秒単位で繰り返してしまいます。
もちろんテレビの視聴は出来ません。
今まで一度もこのような症状が出なかったので、
あれ?壊れたのかと思いました。
テレビの主電源
テレビの主電源のランプは通常ONで緑色に点灯しOFFで赤色に点灯します。
テレビの主電源の電源スイッチは、右側面にあります。
テレビの電源がONとOFFを繰り返す場合の解決法
解決法は下記の通り↓
- 1.テレビの主電源を落とし再起動してみる。
- 2.テレビのリモコンの電池を抜く。
- 3.素直に新しいテレビを購入する。
順番の通りにやってみましょう。
1.テレビの主電源を落とし再起動してみる。
まず最初にテレビの主電源を落とします。
側面の電源ボタンがきかない場合は長押ししてみましょう。
ONとOFFを繰り返している場合なかなかタイミングが合わず切れない場合があります。
そんな場合は、電源コードを抜きます。
電源コードを差し込み電源ボタンを長押しして起動してみる。
症状が改善されない場合は次へ↓
2.テレビのリモコンの電池を抜く。
私のREGZA 37Z1は、この方法で解決したのでご報告します。
簡単に言いますと、リモコンの暴走です。
リモコンが何らかの原因で押してもないのにONとOFFを繰り返す電波を出している。
リモコンを裏返し電池を抜きます。
電池を抜いたらこの状態でテレビを点けてみましょう。
電源が入り映像が映ればOKです。
ONとOFFを繰り返してなければ100% リモコンの暴走です。
10~30分くらい電池を抜いて置いてから再度リモコンに電池を戻します。
これでリモコンが普段通りに戻ります。
もし、これでも症状が治らない場合はメーカー修理になります。
3.素直に新しいテレビを購入する。
メーカーの修理に出すなら最新機種の購入をお勧めします。
今の液晶や有機テレビもだいぶ価格がお安くなったのでこの機会に買い替えですよ。
私のおすすめの商品はこちら↓
ハイセンス 55V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ Hisense 55U7E
|
どうしても症状が治らない場合は、最新機種の購入がおすすめです。
私も症状は治りましたが、ベゼルの薄い液晶テレビが欲しくなりました。
55インチ購入しようかな・・・(#^^#)
以上、ためしたよドットコムでした。
お得な Official Website の紹介です。
私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!