ダイソーで販売されているLED電球(60W 電球色)を購入してみました。
100円ショップのダイソーで販売されているLED電球(60W 電球色)を購入し実際に使用してみました。

ダイソーで販売されているLED電球(60W 電球色)を購入してみました。


100円ショップのダイソーで販売されているLED電球(60W 電球色)を購入し実際に使用してみました。


LED電球も今では価格も安くなりましたが、まさかの150円(税抜)で購入する事が出来るなんて・・・


この間、脱衣場の電球(蛍光灯のスパイラル)が寿命になり切れてしまったためamazonでこちらの商品を購入しました。↓


パナソニック LED電球



パナソニックだから長持ちするかな?


なんて簡単に考えてしまいました。


でもその同じようなLED電球がこんな価格で販売されているとは思いもよりませんでした。


ダイソーのLED電球


ダイソーで購入したのは、LED電球の電球色で60Wのタイプを購入しましたが発色違いがあります。


また今回は150円の商品ですが、同じLEDでも400円の商品も有りました。


購入した商品の詳細はこのようになっています。


使用(約)


  • 全光束・・・810lm
  • 定格消費電力・・・8.1W
  • エネルギー消費効率・・・100%
  • 定格入力電流・・・160.6mA
  • 定格電圧・・・100V
  • 定格寿命・・・15000h
  • 寸法・・・全長105mm 外形60mm
  • 質量・・・28g


屋内用 AC100V 50-60Hz共用


となっています。


実際の商品裏面はこちら↓



定格寿命を日にちに換算すると・・・


15000h÷24h=625日


約1年と8ヶ月くらいです。


この価格で、これくらい持てば良いですよね。


ちなみに1日の商品価格にすると・・・


何と0.24円です。


ダイソーのLED電球(60W 電球色)の取り付け


ダイソーで販売されているLED電球(60W 電球色)の取り付けをしてみます。


今のところ切れている電球はありませんので、まだLED電球にしていない所の電球に取り付けたいと思います。


商品の開封↓



実際に手にしてみると実に軽い。


パナソニックのLEDはある程度の重さがあるのですがこちらは軽い。


交換前の照明器具↓



交換後の照明器具↓



本当は画像より明るいのですがカメラが暗く写してしまいました。


交換は至って簡単です。


電球を外し取り替えるだけです。


ただ、電球の口径サイズがE26でないと付きませんので注意して下さい。


ダイソーでは口径違いのLEDも販売されていました。


ダイソーで販売されているLED電球(60W 電球色)の感想


今までついていた蛍光灯(スパイラル)は、接続端子部分がかなり熱くなりますが、ダイソーLEDはあまり熱くなりませんね。


消費電力も低く、明るさも期待以上に明るかったです。


LEDのスペアとしてもう2~3個くらい購入しようかなと思っています。



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!