ピロリ菌検査でまさかの陽性、ピロリ菌との戦いそして除菌。
この前、胃の調子が悪かったのでピロリ菌検査をしました。でまさかの陽性反応、そしてピロリ菌との長い戦いが」始まりました。結末は勝利そして除菌。

ピロリ菌検査でまさかの陽性、ピロリ菌との戦いそして除菌

こんにちは、皆さんピロリ菌をご存知ですか?


最近、良く耳にした事はありますよね。


今回は、ピロリ菌について書きたいと思います。




健康診断でまたしても指摘されてしまった。


健康診断で胃のバリウム検査した時の事です。


いつもなら何も言われた事はないのですが、今回検査してくれた技師の方が、「胃壁が薄くなっているね。」と言われました。


髪の毛は、薄くなっているけど胃壁は初めてのでビックリ!!


確かに最近、夜食事した後だいたい2時間位すると(布団に入って寝てます)いきなり胃が痛くなり起きてしまいます。


かなり痛く起きてから胃薬を飲まないとダメなくらい痛いです。


痛さは、チリチリと痛が焼けている感じですかね。


今まで味わった事のない痛みでした。


胃がおかしい。



やばい胃がおかしくなってしまった。


次の仕事休みの時に、家の近くの内科に行きました。


内科に行く時に、ふとピロリ菌の事を思いだしたのです。


子供の頃に地下水を飲んでいた場合、ピロリ菌の保菌の割合が高い事。


私も子供の頃に地下水をがぶ飲みしていたのでとりあえずピロリ菌検査と、胃壁が薄いと言われた事を内科で話しました。



とりあえずピロリ菌検査



まずは、ピロリ菌検査をしました。


検尿して少しすると陽性反応がでました。あちゃー。


次回、胃カメラをしましょうと言われました。


胃カメラするとピロリ菌の除菌は、保険対象になるとの事。


胃カメラは、この歳になりまでやった事がないので内心ドキドキです。



初の胃カメラ



胃カメラ当日、痛いかなと思いながらも内科へ。


今の胃カメラは、「鼻からだから楽ですよ」と看護師さんに言われましたが、やっぱり辛かった。


鼻水ダラダラで話は出来ますが、もうやりたくないですね。



胃カメラの結果


結果は、やはりピロリ菌が悪さして胃壁が薄くなったみたいです。


薄い所の胃が白くなってたかな?


自分の胃酸で胃が痛くなってたのですね。


胃カメラが終わりピロリ菌の除菌です。



ピロリ菌除菌



第1次の除菌です。


ピロリ菌の除菌には、抗生物質の薬を使うのですが、第1次と第2次がありこれで効かないとやばいみたいです。


第1次の除菌、失敗。


この抗生物質は、よくある風邪などの時に飲んだ事があるのでピロリ菌に耐性が出来ていて効かない場合が多いみたいです。


引き続き、第2次除菌開始。


これも、前回と種類の違う抗生物質です。


これで効かなかったらどうしょうと思いながらも、飲み終え検査。


何とか除菌成功。


約40年付き合ってきたピロリ菌との別れです。




なぜ、ピロリ菌がいるといけないのか。


ピロリ菌を除菌しないままでいるとどうなるかですが。


日本人では、萎縮性胃炎の原因の90%以上をピロリ菌が占めると考えられています。


ピロリ菌の除菌により、胃・十二指腸潰瘍の再発が維持療法なしでも抑制されることが明らかになりました。日本では、十二指腸潰瘍の95%、胃潰瘍の90%以上がピロリ菌陽性です。保険が適応されていなかったため、除菌治療ができない時代が続いていましたが、2000年11月から、ようやく日本でも胃・十二指腸潰瘍に限って除菌治療を保険で行うことができるようになりました。


今、大きな注目を集めているのは、ピロリ菌感染と胃がんの関わりです。疫学的にはほぼ証明され、1994年に世界保健機関(WHO)は、ピロリ菌を確実な発がん物質に指定しています。また、動物にピロリ菌を長期感染させて、胃がんを発生させることに成功した報告が日本から発表されています。さらに研究が進んで、どの段階で除菌治療を行えば胃がんの発症を食い止められるかが明らかになることを期待しています。


https://medical.yahoo.co.jp/katei/160225000/?disid=160225000より引用 


このように、胃癌への入り口の最初の扉を開いた感じですかね。


次の扉は、胃潰瘍・十二指腸潰瘍


そして、胃癌


特に、40代ぐらいから若い時より胃の再生力も弱くなるので是非、こうなる前に胃の調子が悪い方は、胃カメラ・ピロリ菌検査をしましよう。


ピロリ菌検査キット


今では医者に行かずにピロリ菌の検査ができる検査キット及び除菌薬が購入できます。


ご自分でピロリ菌検査及び除菌を行いたい場合は、参考にして下さい。


ピロリ菌除菌A(一次治療)セット + ピロリ菌検査キット



ピロリ菌除菌A(二次治療)セット + ピロリ菌検査キット



ピロリ菌除菌B(一次治療)セット + ピロリ菌検査キット



ピロリ菌除菌B(二次治療)セット + ピロリ菌検査キット




以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!