ヤフオクで格安のMicrosoft Office2019を落札しインストールと認証を行ってみました。
ヤフオクで格安のMicrosoft Office2019を落札しインストールと認証を行ってみました。

ヤフオクで格安のMicrosoft Office2019を落札しインストールと認証を行ってみました。


ヤフオクなどで販売されている格安のMicrosoft Office Professional 2019や2021などが気になり、


今回は、Microsoft Office Professional Plus 2019 と言う商品を落札しインストールと認証を行ってみました。(^_^;)


通常にMicrosoft Officeを購入するとこの価格です。↓


Microsoft Office Professional Plus 2019



かなりの値段がしますね。


もう少し安ければみんなが使用するのにね・・・


Microsoft Office Plus 2019や2021とは・・・


そもそもこのMicrosoft Office Plus 2019や2021とはどう言うものなのか?


色々調べてみますと、Microsoft Office Plus 2019や2021はmicrosoft直販や取扱い業者(amazon・ビックカメラなど)では販売されていない商品なのです。


では、どう言うものなのか?


それは企業用のVL(ボリュームライセンス)だと思います。(多分)


企業では沢山のパソコンがありその一台一台にMicrosoft Officeを用意するのも大変なのでこのような商品があるのでしょうね。


簡単に言えば、メインのライセンスコードだけを購入してもらえばサブのライセンスコードは10とか100など貰えるのでしょうね。(多分)


それか、メインのライセンスコードだけを購入すればある程度のパソコンには同じライセンスコードでインストール出来るが、


認証でメインのライセンスコードを持っている(管理者)が許可したパソコンだけが認証に通るようになっているのかも?(あくまでも予測)


なので販売されているライセンスコードでインストールは出来ます。


ただし、認証は別物です。


認証できなければ、Microsoft Officeは使用できなくなります。


Microsoft Office Plus 2019や2021にウイルス等は・・・


格安で販売されているMicrosoft Office Plus 2019や2021にウイルス等はないと思います。


ただここで注意したいのが、DVD版などで購入している方です。


Microsoftでは、Office 2019や2021のDVD版は販売してません。(注意してね。)


すべてoffice.comサインインしてからのダウンロードです。


なのでMicrosoftからダウンロードする分にはウイルス等は、安心です。


ただ、偽のoffice.comに誘導されない事。


しっかりURLがhttps://www.office.com/である事を確認しましょうね。


では、私が人柱になり「ヤフオクで格安のMicrosoft Office2019を落札しインストールと認証が出来るのか?」ためしてみたいと思います。


ヤフオクで格安のMicrosoft Office2019を落札


早速、ヤフオクで格安のMicrosoft Office2019を落札してみました。



Microsoft Office Plus 2019を489円で即決で落札。


少しすると出品様から取引メッセージがありました。


その取引メッセージには、Microsoft Office Plus 2019のライセンスコードと簡単なインストール説明書とインストールマニュアルPDFのURLが記載されていました。


実際の取引メッセージがこちらです。↓



落札してそうですね約10分くらいでこのメッセージが届きました。


タイミングが良かったのか?


自動配信か?


まあ、早速Microsoft Office Plus 2019をインストールしてみます。


Microsoft Office Plus 2019をインストール


このMicrosoft Office Plus 2019をインストール作業は、通常で購入した場合も同じですね。


Microsoftのサイトのoffice.comサインインしてからのダウンロードです。



まずはご自分のMicrosoftのアカウントでログインします。



続いて取引メッセージにあったプロダクトキーを入力します。



プロダクトキーを入力し地域や言語を設定し次へをクリック。



Microsoftで検索されます。



プロダクトキーが合っていればアプリ(Microsoft Office Plus 2019)がダウンロードできます。



確認されたのでダウンロードします。



Microsoft Office Plus 2019のダウンロードが始まります。



インストールがすべて終了しました。



問題はここからですね。


しっかり認証できるのか?


Windows11非対応のパソコンにWindows11を入れたパソコンで確認。


⇒ Windows11非対応の11年前のパソコン(SA76G2)にWindows11を新規インストールしてみました。



取り合えずMicrosoft Office Plus 2019は、インストールされてます。


では、ライセンス認証してみましょう。


Microsoft OfficeのWordを立ち上げ左下のライセンスをクリックします。


するとこのような画面になりますので進めます。



ここらへんは次へをクリック。



出ました大キャラ


ライセンス認証ウィザードです。



この画面、今まで何回見たんだろう・・・


では、インターネットを選択しライセンス認証をします。


するとこのように「インストール回数が上限を超えてます。」との事。



ですよね。


これで認証が通るようならお買い得ですからね。


注意・・・ネットで認証できない場合は電話認証に切り替え表示されたインストールIDを出品者に伝えます。


私の場合は、戻って電話認証に切り替えました。(馬鹿だね。)


このように電話で認証を始めました。



Microsoftに指示された通りにインストールIDを打ち込んだところ・・・


「このMicrosoft Office plus 2019は認証できません」との自動音声が・・・


「ここまま担当者にお繋ぎします。」と普通は言われるのですが、夜遅かったので「今日の受付は終了しました。」との事。


めんどくさいので素直に出品者さんにインストールIDを伝えました。



返信は朝には来ていました。


「認証作業しましたのでもう一度インターネットを選択しライセンス認証をしてください。」との事。


するとどうでしょう・・・


このようにライセンス認証が通っているではないですか。



どういう仕組みか分かりませんが、ライセンス認証が通ればOKです。


格安のMicrosoft Office2019の結果。


取り合えず今のところは普通にMicrosoft Office plus 2019が使用できます。


しかしながらこの状態が何時までなのかは分かりません。


いきなり使用できなくなる場合もあるでしょうし・・・


取り合えずMicrosoft Officeを試したいなどの場合は丁度いいのかもしれませんね。


怪しいのがヤダと言う人は、正規販売者から購入しましょう。


Microsoft Office Professional Plus 2019




以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!