椅子用に高低反発コンビ座布団【ミッドナイトブルー】クッションを購入してみました。
椅子のクッションがヘタってきて、長時間座っているとお尻が痛くなってくるようになったので、椅子用に高低反発コンビ座布団【ミッドナイトブルー】クッションを購入してみました。
この高低反発クッションは一枚価格ではなく、なんと二枚セットの価格なのです。
あまり期待はしていませんでしたが、価格の割には中々のクッションでした。

椅子用に高低反発コンビ座布団【ミッドナイトブルー】クッションを購入してみました。


椅子のクッションがヘタってきて、長時間座っているとお尻が痛くなってくるようになったので、椅子用に高低反発コンビ座布団【ミッドナイトブルー】クッションを購入してみました。


この高低反発クッションは一枚価格ではなく、なんと二枚セットの価格なのです。


あまり期待はしていませんでしたが、価格の割には中々のクッションでした。


高低反発コンビ座布団


この高低反発コンビ座布団は、amazonで販売しています。



カラーも豊富で、10色ありました。


今回は、ミッドナイトブルーをチョイス。


楽天やyahooでの検索はこちらで↓



楽天やyahooでは、【 高反発 クッション 】 で検索して下さい。


商品が到着。


注文した、高低反発コンビ座布団が到着しました。


このような感じです。↓



丸まって圧縮されていました。↓



ビニールを開けてみます。↓



こんな感じで、膨らんできます。↓



少しの間そのままにしていますと、だんだんと空気を吸って膨らんできます。


このようにしっかりした座布団になります。↓



低反発ウレタンと高反発ウレタンの違い


このクッションの特徴は何と言っても、低反発/高反発コンビクッションとなっている所ですね。


中のウレタンはこんな感じです。↓



低反発ウレタン



低反発ウレタンは適度な硬さで体の形にゆっくり沈み込み身体にフィットします。


しかし長時間座っているとクッションがペチャンコになってしまいます。


高反発ウレタン



逆に高反発ウレタンは弾性が高く、適度な硬さで身体を支えてます。


下からの跳ね返りの力があり、通常のクッションと比べ沈み込みが少ないのが特徴。


身体の一部分にかかる体圧も分散されます。


長時間座るには・・・


長時間座る事のある場合は、やはり高反発ウレタンを使用したクッションを購入した方がいいです。


また、敷き布団などの下のマットなどでも低反発ウレタンよりも高反発ウレタンの方が身体の一部分にかかる体圧も分散されるので、


腰痛などがある方にはお勧めです。


楽天やyahooでの検索はこちらで↓



楽天やyahooでは、【 高反発 マット 】 で検索して下さい。


使用した感想。



使用した感じはとても良いですね。


価格も安く、二枚セットなのでダイニングの椅子にも敷いています。


ウレタンのカバーもタオル地のような感じで滑りにくくいいですよ。


椅子のクッションがヘタってきた・長時間座るとお尻が痛くなるなどの場合にお勧めです。



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!