SDカードの規格別の転送速度の違いを調べてみました。
手持ちのSDカードの規格別の転送速度の違いを調べてみました。

SDカードの規格別の転送速度の違いを調べてみました。


SDカードには、様々な規格やクラス別などがあります。


取り合えず手持ちにあるSDカードの規格別の転送速度の違いを調べてみました。


使用したSDカード


SDカードの種類


  • TOSHIBA製 SDHC 16GB クラス4
  • Transcend製 SDHC 4GB クラス6
  • SAMSUNG製 SDXC 64GB クラス10


この三種類のSDカードを使用しました。



この中で一番新しい規格のSDカードは、こちら↓


  • Samsung EVO Plus SDカード 64GB




では早速、計測と行きましょう・・・


SDカードの計測結果


SDカードの転送速度の計測には、CrystalDiskMark8_0_4を使用しました。


  • TOSHIBA製 SDHC 16GB クラス4



一番古いタイプのSDカードですが、このような結果になりました。


  • Transcend製 SDHC 4GB クラス6



少し前のクラスのSDカードでしたが、あまり転送速度が良くなかったですね。


  • SAMSUNG製 SDXC 64GB クラス10



流石に最新のクラスのSDカードですね。


転送速度も問題ありませんし安定しています。


SDカードの転送速度の結果


計測してみますと、クラス4とクラス6での転送速度が思っていたのとは違う結果になりました。


クラス4の方が読込み速度が早いなんて・・・


でも書込み速度が遅いのでデジタルカメラなどでは書込み重視のほうが良いですね。


そして今回新しく購入してみた最新SDカードですが、規格がSDXCとなっているので一概には言えませんがとても良い転送速度を発揮しました。


流石、SAMSUNGとてもバランスが良いですね。


新しくSDカードを購入の際は、クラス10がお買い得ですね。


  • Samsung EVO Plus SDカード 64GB





以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!