休眠口座の有効活用!銀行に残っている残高で投資信託してみました。

 

今回は面白い事を考えました。

 

悪い事ではありませんよ!

 

人に迷惑なんてかけません。一応・・・

 

皆さんも一つや二つの使用しなくなった銀行口座はありませんか?

 

私も三つくらいありました。

 

なので、この休眠口座を有効利用したいと思います。

 

銀行などの休眠口座

 

銀行などの複数の金融機関に今は使用していない、いわゆる眠っている休眠口座ありますよね。

 

私の場合・・・

 

  • 三菱UFJ銀行・・・37円
  • 新生銀行・・・・・3円
  • ゆうちょ銀行・・・?円

 

などがありました。

 

昔に給料振り込みなどで使用していましたが、ネット時代が到来し私もいつの間にかネット銀行がメイン口座となっていました。

 

銀行は、この休眠口座から口座管理費などを徴収しようとしています。

 

まだ新規口座に関してですがその内、休眠口座全部に請求書が来るかもね・・・?

 

では、どうすれば良いのか?

 

簡単です。

 

使わない休眠口座は、即解約!

 

これが一番です。

 

それ以外は・・・?

 

それがこれから説明するところの「休眠口座の有効活用!銀行に残っている残高で投資信託してみました。」です。

 

銀行に残っている残高

 

私は、三菱UFJ銀行・・・貯金残高 37円を有効活用してみたいと思います。

 

これが口座の残高です。↓

 

 

37円じゃないじゃないか・・・

 

そうなんです。

 

三菱UFJ銀行では紙の通帳記載をeco通帳に切り替えると1,000円キャッシュバックがあったのです。

 

今でもあるのかな?

 

 

2022/05/31で終了していました。

 

と、言うことで37円の残高が1,037円になったのです。

 

このまま放置していても利息なんて付かないかも・・・

 

そんな時、アプリの画面を見てヒラメキました。

 

投資信託出来るじゃん・・・

 

そう、証券口座がなくても銀行で簡単に投資信託出来るのです。

 

「どうせ使わないんだから投資信託してみよう」っと思いました。

 

投資信託の落とし穴

 

投資信託がこれっぽっちの残高で出来るはずがないんですよ。

 

証券会社では、100円から購入できる投資信託があるんですがね。

 

ここがまさに落とし穴。

 

せっかく有効活用しようと思ったのに・・・

 

人間って面白いですね。

 

私だけかな?

 

変に熱くなってしまいまして、10,000円を振込入金させてしまいました。(T_T)

 

冷静に口座残高を見てみますと、11,037円に・・・

 

 

仕方がない、投資信託を購入してみるぜぃ。

 

でもすぐには購入できないんですよね。

 

一応、銀行でも投資信託用口座を開設しなければいけませんでした。

 

投資信託用口座を開設。

 

銀行の投資信託用口座開設はアプリとスマホがあれば簡単にできます。

 

アプリ内の投資信託をタップすると新規口座開設というところがありますのでスムーズです。

 

本人確認は、必要です。

 

  • 免許証とマイナンバーカード交付申請書
  • マイナンバーカード

 

マイナンバーカードがあれば写真で撮ってアップロードするだけです。

 

口座開設は、翌営業日に開設完了のメールが来ました。

 

で、普通はここから初めて投資信託を購入するのですが・・・

 

私はやってしまいました。(T_T)

 

投資信託の購入とまたまた落とし穴。

 

通常は口座開設してから投資信託を選び購入するのですが、私は口座開設前に投資信託購入を予約してしまったのです。

 

その時は「何でできるの?」っと思いましたがあまり気にしてませんでした。

 

「どうせ口座開設してないからエラーするでしょ」っと・・・

 

それが今回の大間違い!

 

一回予約をしたのですが違う投資信託にしようと予約キャンセルを探すもその項目はありません。

 

そうです。

 

予約キャンセル・注文キャンセルはアプリからでは出来ないんです。(T_T)

 

正式には、三菱UFJダイレクトにTEL(0120-383-222)しなければいけません。

 

繋がりましたら、契約番号・確認コードを入力しオペレーターへ・・・

 

そこで取り消しを行わないといけないんです。

 

チョー面倒くさいです。

 

で、私はと言いますと出先だったので確認コードが分からなく取り消し不能となりました。

 

それで購入してしまった投資信託がこれです。↓

 

 

預かり区分は、もちろん特定口座です。

 


特定口座とは・・・

 

特定口座とは、投資商品を保有する際に用意されている口座のひとつです。
金融機関が私たちに代わって、保有する投資商品の譲渡損益を計算して「年間取引報告書」を作成するという特徴があります。

 

 

購入手数料は0円ですが、信託口座手数料は0.68%くらいあったかな?

 

これは、お高い方ですね。

 

だからキャンセルしたかったのに・・・

 

 

まあ、購入しちゃったので仕方がない。

 

諦めます。m(__)m

 

でも解約は簡単です。

 

投資信託の解約は簡単です。

 

投資信託の解約は簡単で出来るみたいです。

 

購入すると保有投資信託が一覧に出るのでここでその投資信託を解約でOKらしいです。

 

 

このように保有投資信託を見てみると下の方に解約の項目があります。

 

解約の場合はここをタップして解約内容を確認して解約が出来ます。

 

すぐに解約するのもいいのですが、しばらく様子見します。

 

ただ、注意しなければいけないのが約定日。

 

平日の15:00までじゃなければ今日の基準価格(昨日でもない)ではないという事。

 

なのである程度、基準価格が購入時よりも上がっていれば損はしない。

 

大幅に下がっていたら1~10年、上がるのを待ちましょう・・・

 

私の銀行に残っている残高+10,000円で投資信託(eMAX IS Neo 自動運転)上がっていくのか?

 

下がっていくのか?

 

もう、どちらでもいいや。

 

でも少しでも上がったら解約して他の投資信託を購入しちゃおぅかな?

 

ホントは、「eMAX IS Slim バランス(8資産均等型)」が欲しかったのに・・・

 

投資信託の解約・売却

 

この間、間違えて購入した投資信託(eMAX IS Neo 自動運転)を解約・売却いたしました。

 

損してもいいや!なんて思っていましたが、まさかのプラスでした。

 

取引明細がこちらです。↓

 

 

購入価格 11,037円で解約価格 11,604円になり

 

計 567円のプラスでした。

 

特定口座なのでこの 567円から税金20.315%が引かれます。

 

実際は、+452円くらいですかね。

 

投資口座から普通口座にお金が戻り次第、eMAX IS Slim バランス(8資産均等型)の投資信託を購入いたします。

 

購入したら5~10年くらい放置プレイしてみます。

 

希望の投資信託を購入!

 

やっと予約キャンセルが出来ず購入してしまった「eMAX IS Neo 自動運転」の解約が出来ましたので、この度「eMAX IS Slim バランス(8資産均等型)」を購入しました。

 

 

購入金額は当初の11,037円から増えていまして、11,490円でのスタートです。

 

結果は、5年後くらいに一度更新いたしますね。m(__)m

 

 

以上、ためしたよドットコムでした。

 

 

 

お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!