LINEMOにMNP! 実際の回線(通信)速度を計測してみました。。
楽天モバイルからLINEMOにMNP! LINEMOの実際の回線(通信)速度を計測してみました。

LINEMOにMNP! 実際の回線(通信)速度を計測してみました。


この度、主回線を楽天モバイルからLINEMO
にMNP(ナンバーポータビリティー)いたしました。


楽天の「ぶっちゃけ0円は困る」で990円(税抜き)支払うんだったら、回線が安定している所が良いんじゃないかと・・・


MNP(ナンバーポータビリティー)をする事になりました。


LINEMOにMNP(ナンバーポータビリティー)


と、言うことでLINEMOにMNP(ナンバーポータビリティー)致しました。





まあ、他の回線業者もいろいろ調べてみましたがLINEMOが良いのではないかと言う結果。


使用しているiPhoneSE(第三世代)では、副回線にpovoを使用しているのもありましたが・・・



楽天モバイルを解約してスッキリしましたね。


結構、圏外被害に合いましたからね。(T_T)


LINEMOの実際の回線速度を計測。


MNPで問題なのが回線速度がどうなのか?


一番の問題ではないでしょうがね。


なのでLINEMOの実際の回線速度を計測してみました。


計測地は、埼玉県南部の家の中です。


※ SIMを差し替え計測。



※ 次の日に計測。



※ 問題の平日昼間の時間帯です。



昼間の時間帯でもこの速度が出ました。


問題なしですね。


時間帯は違いますが結果はこのようになりました。


最初の70Mbpsは、5Gが入っていたのかもしれませんね。


表示を見てみると4G・5Gが切り替わることがありますので・・・


でもプラチナバンドは最高ですね。


プラチナバンドとは、


電気通信事業における電波の700〜900メガヘルツの周波数帯。
山や建物などの障害物を回り込んで到達する特性が強く、送信できる情報量が多いため、携帯電話などの通信に適する。


ちなみに副回線のpovoで計測。↓



こちらもLINEMOと同じで4G・5Gが切り替わることがあります。


LINEMOの回線の感想。


LINEMOの回線の感想では、とても良いですね。


楽天モバイルよりも断然回線状態が良いです。


また、LINEMOはキャンペーンを実施しているのでお得です。


⇒ LINEMOオフィシャルサイト





LINEMOでは只今キャンペーン実施中です。(2022/05/25現在)


  • 3GB基本料990円(税込)が半年間PayPayでポイントバック。
  • 5分間の通話料を一年間無料。


もちろん契約金も0円です。


⇒ 楽天モバイルを解約!そしてLINEMOにMNP(ナンバーポータビリティー)してみました。


MNPをお考えの方は、お早めに・・・



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!