マンション・アパートのネット速度が遅い!原因と改善策はあるのか?
マンション・アパートのネット速度が遅い!原因と改善策はあるのか?で掲載してみました。

マンション・アパートなどのネット速度が遅い!原因と改善策はあるのか?


住んでいるマンション・アパートのネット速度が遅い!


ネット速度が遅いとかなりイライラしますよね。


今回は、遅い原因と改善策を考えていきたいと思います。


まずはマンション・アパート自体の構造上などから判断していきます。


マンション・アパートのネット回線


多数のマンション・アパートのネット回線は、光回線やケーブルTV回線を使用していると思います。


ご自分のマンション・アパートがどの回線なのかを理解しなくてはなりません。


それ以外では、あまり聞きませんね。(各自で申し込む以外)


では、光回線やケーブルTV回線の種類を簡単に・・・


光回線


光回線は、今では一般的なネット回線です。


NTTフレッツ光やNURO光などがあります。


速度も早く、5Gbpsなどの速度が出る規格があります。(実際は2Gbpsくらい?)


通常の光回線でしたら、1Gbpsくらいの規格だと思います。


速度も安定しており安心できます。(状況で異なる)


ケーブルTV回線


こちらのケーブルTV回線は、ご存じのJ:COMなどケーブルTV会社が運営している回線です。


ケーブル回線なので光回線同様、速度は安定しています。


ただ、速度は光回線より遅いです。(早いのもあるが料金が高くなる)


インターネットだけではなく、TV接続機器の契約に入らないといけない。(ネットは追加料金)


と言うことで、ご自分のお住いのマンションなどの使用回線を確認する事をお勧めします。


今では、ネット回線使用料無料などのマンションも増えているので便利です。


各自で申し込む回線


各自で申し込む回線では、上記の光回線やケーブルTV回線以外に置き型のSoftBankAirやWiMaxなどがあります。


置き型は簡単に設置出来ますが、速度が安定しない方だと思います。(携帯の通信と同じ)


代表的なWiMax


↓  ↓



ネット速度が遅い!原因と改善策は・・・


各回線のネット速度が遅い原因と改善策を見ていきたいと思います。


光回線


私の住んでいるマンションでも光回線が使用できます。


もちろんケーブルTV回線も選択できましたが、光回線を選択しました。


マンション・アパートなどの共同住宅などでは引かれている光回線の速度を使用人で分けなくてはいけません。


一軒家などの独占回線ではありませんので、回線速度は落ちます。


簡単に1Gbpsの光回線を35宅で使用しますと・・・


1000Mbps ÷ 35宅 = 28.57Mbps


35宅全員が使用すると、28.57Mbpsの速度しか出ないと言うことです。


実際は、1000Mbpsも出る訳ではないので2~10Mbpsくらいですね。


私の場合も使用している家が少ない場合は速度が出ますが、皆が使う場合は凄く遅いです。


平日の朝は特に早いです。↓



ゴールデンタイムは、遅いです。↓



ゴールデンタイムでのYoutubeやamazonプライムビデオなどでは少しイライラですね。


この状態では速度の直す方法はありません。


皆が使用しない時間帯を利用しダウンロードをするしかないのです。(T_T)


別の回線(置き型のSoftBankAirやWiMax)などを利用する手もありますが、ゴールデンタイムでは何処も一緒で通信速度が落ちますので導入するメリットはありません。


ケーブルTV回線


ケーブルTV回線も光回線同様、使用する宅数で速度が決まります。


なので光回線よりもゴールデンタイムでは速度が落ちると思いますが、もともとが遅いので案外安定してるかもしれません。(10~30Mbpsで)


各自で申し込む回線


各自で申し込む回線の(置き型のSoftBankAirやWiMax)などでは、世間が携帯電波を多く使用している時間帯などは速度が遅くなります。


業者が速度制限をかけている場合もあります。(混雑回避のため)


マンション・アパートでも速度を早くすることができるのか?


マンション・アパートでも速度を早くすることができることがあります。


それは、レンタルされているモデムorルーターを最新にしてもらう事です。


3~4年以上使い続けているモデムorルーターはかなり老化しています。


レンタル商品ならば迷わず回線業者にTELしましょう。


最新のモデムorルーターに無料で交換してもらえることがあります。


これだけでも通信速度が改善する場合がありますのでお試し下さい。


また、ルーターが古く今までipv4接続がipv6に対応できることでかなりスピードアップできます。


それ以外では、これしかない!


それは共同ネットではなく、独自に回線を引くことです。(可能なら)


窓が電柱に近いなどの制限や管理業者に確認しないといけませんがね・・・


独自に回線を引く事が出来れば速度は早くなるでしょうね。


NURO光では、お得なキャンペーンを実施しています。


↓  ↓



使用料金は、戸建ての一軒家並みになると思いますが・・・


結果・・・


モデムorルーターがかなりの年月使用している場合は、迷わず交換してもらいましょう。


ルーターなどは4年くらいが限界なように思えます。(私も4~5年で新機種を購入)


マンション・アパートなどのネット速度が遅い改善策は、独自に回線を引く事が出来る場合は引く。


それ以外の場合は、ゴールデンタイムは諦めあまり利用しない時間帯を活用する。(早寝早起き)


私の住んでいるマンションのネット使用料は無料なので実際はモデムレンタル代の450円しか毎月払っていませんので文句なんかは言えません。m(__)m



以上、ためしたよドットコムでした。




お薦めのパソコン!


私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!