ためしたよドットコム

検索結果

「 中性脂肪 」の検索結果
  • 健康診断で指摘された中性脂肪や総コレステロールの数値をDHA・EPAのサプリで改善できるのか?
    健康診断で指摘された中性脂肪や総コレステロールの数値をDHA・EPAのサプリで改善できるのか?歳を取ると気になるのが中性脂肪や総コレステロールですよね。私も健康診断で指摘された中性脂肪や総コレステロールを下げる為、ためしてみている方法を公開いたします。中性脂肪や総コレステロールの数値前回までの中性脂肪や総コレステロールの数値の推移は・・・中性脂肪・・・83→72→133総コレステロール・・・213→220流石、中年ですね。中性脂肪や総コレステロールの数値が上がってきました。総コレステロールにつきましては、要一年後再検査と・・・このままだとドンドン上がっていきそうですね。中性脂肪や総コレステロールの正常値健康診断での中性脂肪や総コレステロールの正常値は・・・中性脂肪は、30~149mg/dℓ総コレステロールは、120~219mg/dℓと、このようになっています。中性脂肪や総コレステロールを下げるには?それでは中性脂肪や総コレステロールを下げるにはどうすれば良いのか?食事制限運動サプリメント1.食事制限食事制限は、かなりきつい方も多いいでしょう。でも無理して食べないのでなく、量を減らすことはできるのでは…私も寝る前におなか一杯に食べましたが、今ではおかずを少しと晩酌です。お酒も日本酒は、糖質がありそうなのでハイボールか焼酎です。2.運動やはり適度の運動はした方がいいですね。特に中年の方は・・・一日どのくらい歩きますか?若い時より歩きませんよね。私もそうです。つい歩かなくていい方を探してしまいます。無理にスポーツセンター通いするのではなく、近くのコンビニなどは車ではなく徒歩で行きましょう。塵も積もれば山になる。3.サプリメント今ためしているのは、DHA・EPAとハイ・リグナンのFlax Oilのサプリです。DHA・EPAのサプリメントは、Now FoodsのUltra Omega-3ハイ・リグナン Flax Oil も同じくNow Foodsです。このNow Foodsのサプリメントの大きさはかなり大きいですよ。例えれば小指くらいの大きさがあります。ビックリしないで下さい。慣れれば飲み込めますよ・・・楽天やyahooでの検索はこちらで↓楽天やyahooでは、【 DHA EPA 】 で検索して下さい。これ以外に、たまにコンビニでサバの味噌煮缶も食べますが・・・DHA・EPAの効果DHA・EPAの効果はこのようになっています。DHAの効果DHAは「ドコサヘキサエン酸」、n-3系多価不飽和脂肪酸に属する脂肪酸で、悪玉コレステロールと言われるLDLコレステロールを減らし、善玉コレステロールと言われるHDLコレステロールを増やしてくれる作用がある脂肪酸です。また、中性脂肪の合成を抑えてくれます。EPAの効果EPAは「エイコサペンタエン酸」と言います。DHAと同じくn-3系多価不飽和脂肪酸に属する脂肪酸です。血栓ができるのを予防してくれる効果や、コレステロール低下作用と血液中の中性脂肪を減らす効果もあります。このような効果がありますがあくまでもサプリメントです、いきなり大量に摂取しても効果は期待できません。毎日の不足を補うように摂取しましょう。今回の健康診断での中性脂肪や総コレステロール今回の検査結果が届きました。結果はなんと・・・中性脂肪がアップしてしまいました。中性脂肪・・・72→133→188またもや要一年後再検査と・・・総コレストロールは今回の検査項目に入っていなかったので数値がありません。DHA・EPAのサプリでは中性脂肪は改善できませんでした。でも高血圧などの症状もあるのでDHA・EPAのサプリは続けていきたいと思います。次にためしてみたいサプリは、香醋です。オリヒロ 熟成瓶仕込 香酢 お徳用 216粒を購入してみました。楽天やyahooでの検索はこちらでどうぞ↓楽天やyahooでは、【 香酢 】 で検索して下さい。次回は、香醋で中性脂肪の数値が改善できるのか?を、ためしてみたいと思います。中性脂肪や総コレステロールの数値を香醋のサプリで改善できるのか?以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More
  • 中性脂肪や総コレステロールの数値を香醋のサプリ(お酢の力)で改善できるのか?
    中性脂肪や総コレステロールの数値を香醋のサプリ(お酢の力)で改善できるのか?私が健康診断で指摘された中性脂肪や総コレステロールを下げる為、ためしてみている方法を公開いたします。今、実行しているのはサプリメントで数値が改善するのか? です。中性脂肪や総コレステロールを下げる為、最初にためしたサプリメントは、DHA・EPAのサプリです。健康診断で指摘された中性脂肪や総コレステロールの数値をDHA・EPAのサプリで改善できるのか?しかし数値は、改善する事ができませんでした。でも健康に良いのでDHA・EPAのサプリは飲み続けています。で、次に思いついたのが・・・香醋です。香醋今回、中性脂肪や総コレステロールを下げる為に実行しているのは、香醋のサプリです。オリヒロ 熟成瓶仕込 香酢 お徳用 216粒二袋購入してみました。216粒入りX2で432粒1日の目安が4粒なので、108日分で約3か月半ですね。一粒の大きさは、良くあるサプリと同じぐらいで例えるなら枝豆くらいですかね。楽天やyahooでの検索はこちらで↓楽天やyahooでは、【 香酢 】 で検索して下さい。価格もそんなには高くないので健康のためにチャレンジ!香醋の効果と作用香醋の効果と作用を簡単に・・・香醋とは香醋の効果と作用1.香醋とは。香醋は中国独特のもち米から作るお酢の総称です。香酢は日本の一般的なお酢とは異なり、もち米を原料としています。固体発酵法で酸度が5.0以上になるまで発酵をすすめ、更に熟成工程を経て完成。全工程に4-6ヶ月間を要します。黒酢の約10倍のアミノ酸を含んでいます。2.香醋の効果と作用香酢は、他の酢と比べても、アミノ酸・クエン酸が含まれる量が多く含まれ、クエン酸は体内で変化して、筋肉を動かすエネルギーの生産を促します。また、香酢には人間の体を構成しているアミノ酸の20種類がすべて含まれ、しかも吸収されやすい形で存在しているのが特徴です。便秘改善、高血圧改善、疲労回復、美肌などの効果がある。酢に含まれている酢酸には、細くなった血管を広げ、血流を良くして血圧を下げる効果があるとされています。と言う事で血圧が高めの私には、一石二鳥になるのか・・・?香醋サプリ飲用開始取り合えず飲んでみない事には結果がでないので、人柱となり香醋サプリの飲用を開始したいと思います。今回の健康診断での中性脂肪数値と前回の総コレストロールの数値は下記の通りです。↓(2018.5.28)中性脂肪・・・72→133→188総コレステロール・・・213→220次回の健康診断までは、約6カ月ありますのでそれまでの間この香醋のサプリを飲用してみます。健康診断がでました。香醋のサプリを飲んで3ヶ月後の健康診断の結果がでました。結果は…中性脂肪は、なんと133→188→80になりました。恐ろしや香醋の力。やはり、お酢は体に良いのですね。しかし問題が・・・LDLコレステロール(悪玉菌コレステロール)が130→129→150になってしまいました。要3ヶ月再検査・・・これは、腸内環境ですね。ヨーグルトや乳酸菌飲料で乳酸菌を増やして腸内環境を改善しなければいけませんね。とりあえず、香醋は中性脂肪に良い結果でしたね。(食生活にも注意)以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More
  • またまた健康診断結果で中性脂肪・LDL(悪玉コレステロール)に警告!薬に頼らず勝手に改善プログラム発動してみます。
    またまた健康診断結果で中性脂肪・LDL(悪玉コレステロール)に警告!薬に頼らず勝手に改善プログラム発動してみます。またまた会社の健康診断結果で要再検査!中性脂肪・LDL(悪玉コレステロール)に警告!脂質異常の要6ヶ月後再検査を頂きました。(T_T)な・な・なんで~贅沢な食事もせず、質素に生活している私の何がいけないんですか?確かに運動はしていません。で・でも会社までの約10~15分は歩いて行っているのに・・・?取り合えず健康診断の結果発表!健康診断の結果発表!こちらが今回、会社で受けた健康診断の結果です。↓それでこちらがその平均数値と内容です。↓健康診断で指摘されたところは、脂質異常でした。いままで引っかかっていた血圧は、近所の医師の診断結果で「白衣高血圧症ですね。」の結果でした。なので今回の血圧の数値は、朝会社で計測した結果を報告しております。(138/80)今回の脂質異常は、中性脂肪・LDL(悪玉コレステロール)に警告です。まずは、中 性 脂 肪 ・・・基準値30~149mg/dℓのところ 170LDLコレステロール・・・基準値139mg/dℓのところ 142となっていました。LDLコレステロールは基準値よりチョットオーバーなのでまあ良いんですが、問題は中性脂肪ですね。着々と数値を増やしていっていますね。(貯金残高なら良いのにね・・・)中性脂肪の数値と対決!今回の敵は、中性脂肪です。ではどうやって改善するかです。まあ、医者に行けば薬漬けですね。(それしかない?)うちの近所のお医者さんはきっと、「食事と運動して下さい。」ですね。この前、血圧の事で行ったのですがその時もこの診断結果(前の数値)をみて「チーズなどは脂質を上げるので注意した方が良いですよ。」と言われました。私が一番好きなチーズなのに・・・(ネズミか?)ではどうすれば・・・?思いついたのが、この方法でした。↓薬に頼らず勝手に改善プログラム発動!薬に頼らず勝手に改善プログラム発動いたします。その内容はこちらです。↓ソイプロテインを飲む。私の場合、帰宅の時間がバラバラなので遅い時間の夕食はこのソイプロテインとサラダくらいにしてみようと思います。購入したソイプロテインがこちらです。↓・ グロング GronG ソイプロテイン 大豆プロテイン 植物由来甘味料 ステビア使用 ビタミン11種 ミネラル3種 ココア風味 1kg Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索まずは、この商品の良いところは人工甘味料不使用で植物由来甘味料 ステビア使用な事。また、ビタミン11種 ミネラル3種が一緒に取れる事。(サプリはやめました。)それでいて夕食代わりになる。そう考えると決して高い商品ではありませんね。ソイプロテインとホエイプロテインの違いソイプロテインとホエイプロテインの違いは、主にこのようになっています。・ ソイプロテインが大豆を原料とした植物性・ ホエイプロテインは乳を原料とした動物性即効性の筋力増加にはホエイプロテインがお薦めです。私は筋力より脂質異常改善ですから・・・ソイプロテインの良いところは脂質異常改善と・・・ソイプロテインの良いところは脂質異常改善だけではないんですよ。・ コレステロールを下げる。大豆たんぱく質にはコレステロールが含まれていないだけでなく、コレステロールを正常値に近づける効果があるんです。それはいろいろな研究で報告されており、特定保健用食品と認められた商品もあります。食事から摂った余分なコレステロールを、大豆たんぱく質が身体の外に排出してくれる。・ ダイエット大豆たんぱく質の主成分の1つである「β―コングリシニン」には、中性脂肪や内臓脂肪の低減効果があります。また、大豆たんぱく質は動物性たんぱく質よりも消化が遅いため、満腹感が長時間持続し、ダイエットを続けやすいといわれています。満腹感が持続しやすいためダイエットをしている方にはもちろん、健康を維持したい方にもおすすめです。・ 薄毛対策ソイプロテインは、薄毛対策にも効果が・・・大豆イソフラボンは男性型脱毛症のAGAと関連の高い酵素である「5αリダクターゼ」の働きを抑制する働きがあります。5αリダクターゼが活発化してしまうと、薄毛ホルモンと呼ばれる「ジヒドロテストステロン」が発生し、定期的に繰り返されるヘアサイクルを乱してしまいます。薄毛になりたくない方は大豆イソフラボンを摂取することで5αリダクターゼの働きを抑え、未然に薄毛を防ぐことが期待できそうです。なので私は、ソイプロテインを選びました。!(^^)!1日あたりのタンパク質の量・・・1日あたりのタンパク質の量は、女性では画像の50gとなっていますが、成人男性の目安はこちらです。↓体重×1gくらいです。私は、体重約70kgあるので1日のタンパク質の量は、70gくらいですね。食事もしているので、このソイプロテインを1日に2杯くらい飲んでいれば良いかな?(2杯で40g)次の診断結果を・・・今回は、このソイプロテインでたんぱく質を補い20時以降は食事(サラダは別)はしないようにしてみます。これで約6ヶ月頑張ってみようと思います。次の診断結果をご期待下さい。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More