とうとう私もメルカリ詐欺の餌食になりました。(T_T)(結果、未遂に終わりました。)とうとう私もメルカリ詐欺の餌食になってしまいました。(T_T)いつかはこの時が来るとは思っていましたが、予想以上に早かったですね。まあ、損害はそこまで酷くはないので良かったですが、ちょっと前には15万くらいの出品をしていたのでホント軽微で良かったです。m(__)mメルカリ詐欺の内容を時系列で・・・メルカリ詐欺の内容を時系列で説明いたします。出品商品は、MacBookAir2011の13インチモデルの液晶画面です。(ちょっとマニア商品)このような商品です。メルカリで出品商品を出品。 ↓出品商品が購入される。 ↓メルカリより発送して下さいの連絡。 ↓次の日に発送。 ↓クロネコヤマトが購入者宅へ配送。 ↓家が転居?誰も住んでいない?ので営業所へ持ち帰り ↓商品がいまだにさまよっている。(ヤマトさんが必死に探している?)ざっとこんな感じです。えっ!「購入者がヤマト運輸に連絡するでしょ・・・」って思いますよね。それが今までとは違うのですよ。今までとは違うというのはどこが?今までのメルカリ取引とは違うのです。それはですね。購入時からこちらが連絡を入れても一切の連絡なし。そう!悪く言って申し訳ないのですが、幽霊みたいな購入者なのです。もちろん住所には誰も住んでいない?もしくは売り家?詳細はわかりませんが、このような状態なのです。メルカリ初心者?もしかしたらメルカリ初心者では・・・?私も最初は右も左もわからない初心者でしたからね。(今でも・・・)でも、コメントくらいは打てるのでは?ただ、わかっているのがメルカリIDの本人確認前で評価0の方と言う事だけです。まあとにかく発送した商品は、配達営業所で待ちの状態と言う事でしょうね。クロネコヤマトさんも大変ですよね。(忙しいのに可哀そう)調査中(転居)クロネコヤマトさんの方では、調査中(転居)となっています。何故、こんな状態になったのか?それは簡単!購入者の住所が違う!ただそれだけですね。居ないだけなら不在票を入れるだけですからね。もしかしたら、空き家or違う人が住んでいる?私の方も何も出来ないのでクロネコさんにお願いするしかないですね。メルカリの対応!メルカリの対応は、商品が届いていないので購入者に催促も出来ないのでしょうがないですが事務的ですよね。ただ問題なのが、商品が返送されるのはいいのですがメルカリヘルプをみますと・・・なんと返送に掛かる送料はこちら持ちになる?冗談じゃないよ!そっちが「商品を遅れ」と言ったんじゃないか!証拠もあるんだぞい!今現在の損失確定の可能性・・・今現在の損失確定の可能性はと言いますと。発送送料・・・850円返送送料・・・850円(戻ってきた場合)合計 1,700円出品価格が5,000円で出したのに1,700円の送料が掛かり、まして商品代は入らない!確定ではないですが、手元には返送された商品と1,700円の送料分の負債!メルカリさん?この発・返送送料の1,700円は、あなたが支払うべきなのでは?何故ならこの購入者を審査したのは、あなた(メルカリ事務局)なのですから・・・出品販売料だけチャッカリ取って、このような時の保証も考えずぬくぬくと良く商売が出来ますね。まだ、発・返送送料の事はメルカリ事務局と話し合っていないので決着はついていませんがね。たぶんダメでしょうね。(マスコミか?)ただ、不思議なのが購入者です。購入した商品の代金をメルカリに取られているのでどうするのでしょうかね。また、私がキャンセルをしない限り購入代金は戻りません。承認が必要ですが、出来るのでしょうかね。出品及び購入者の審査!もう少しID審査は知ったりやって頂きたいですね。・本人確認はしていない場合は、閲覧可能で出品・購入不可。・本人確認は、住所に送られたきたカードナンバーで最終確認する。・購入者・出品者から問題がある場合は、即時IDの凍結!・購入できる方の条件を設定できる。など、しっかりやってほしいですね。防衛策はないのか?防衛策はないですね。メルカリさんの方でID審査を厳しくして頂くしかありませんね。ただ、個人的な防衛策はあります。でもメルカリさんから何か言われそうですがね。私がしている対策はこちらです。↓出品している全てに記載しました。ガイドライン違反になるかもしれませんが仕方がないですね。ごちゃごちゃ言われるようならメルカリの使用をやめます。結末!どのような結末になったのか?それはですね。運送屋のミスみたいです。(クロネコヤマト)しばらくして購入者からやっと連絡が取れました。(商品発送後、約1週間)やあ、絶対にメルカリ被害者になっちゃったと思っていた矢先の事でビックリ致しました。購入者曰く、「引越しもしていないし、ちゃんと住んでますが・・・」との事。ただ、配送屋さんの勘違いだったみたいです。購入者が運送屋に連絡を取り、再配達してもらったようです。都内なら住所が細かく記載されていますが、地方ではまだ整っていない地域もあるのでしょうね。ただ私が言いたいのはそこじゃない!「しっかり連絡・返信はして下さい。」って事ですよ。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!