冷房・暖房の効果が良く、窓の結露防止にも効果絶大の窓用シートを貼ってみました。家は西側に大きな窓があり夏~秋の季節は特に西日が強烈でまた、冬は結露が酷く窓がビッショリ濡れています。そこで今回、冷房・暖房の効果が良く、窓の結露防止にも効果絶大の窓用シートを貼ってみました。実はこの窓用シートは4~5年前に一度貼り付けたのですが、シートが汚れてきたので今回は新品の窓用シートを貼り替えてみました。使用した窓用シート今回、使用した窓用シートはヒラキで購入しました。ヒラキと言えば靴の通信販売で有名ですよね?丁度、靴を注文するのに配送料を無料にしたかった為にこの窓用シートを一緒に注文しました。このような窓用シートです。↓窓用シートは、amazonやYahoo・楽天でも販売してます。一見ただのプチプチですが、しっかり裏面には糊がついているので専用のシートの購入をお勧めいたします。楽天やyahooでの検索はこちらで↓窓用シートの効果と役目この窓用シートの効果と役目を簡単に説明いたします。冷暖房費の節約結露防止覗き見防止何といっても冷暖房効果です。窓用シートは、ただのプチプチですがそれがミソなのです。プチプチにはたくさんの空気の層があり、窓に貼ることにより外気との温度差を緩和してくれます。その為に冷暖房費の節約になり、また冬場の窓の結露防止にも効果絶大なのです。その他では、窓が曇りガラスでない場合の外からの覗き見防止にもなります。ただ、窓用シートを貼ると室内からも外が見えませんけど・・・窓用シートの貼り付け窓用シートの貼り付けは簡単です。必要な道具は・・・カッターかハサミ定規霧吹きスプレーセロハンテープまず最初に貼りつける窓を綺麗にします。シートをセロハンテープなどで仮止めし窓の大きさにしるしを付けます。↓しるしの大きさにカットします。スプレーに水を入れ窓に吹き付け、シートを貼ります。糊のついている裏面が分かるようになっているのでそちらを窓側に合せます。窓枠にピッタリ合わせなくても大丈夫です。あまりピッタリですとシートがカビで汚れてきますので・・・曇りガラスでも貼りつきます。この窓の下側が曇りガラスです。窓の上下にこのように貼り付けました。窓用シートの注意点窓用シートの注意点があります。今回、4~5年前に一度貼り付けをした窓用シートの貼り替えで気付いたのですが、あまり私のように年月が経ちますと窓用シートを剥がす際にシート自体が窓に密着してしまいます。西日が直接あたる窓でしたが。剥がすのにクレイパーなどを使い大変でしたので、綺麗であっても窓用シートはせめて2年くらいで貼り換えた方か楽です。それ以外は、余りありません。窓用シートの感想窓用シートの感想は、冷暖房効果と結露防止にはピッタリですね。特に私の座っている場所が窓に近くで、このシートを貼る前の冬は窓からの冷気が酷く寒かったのですが今では平気です。またカーテンも結露でいつもビッショリでしたが今ではカーテンが窓に触れても濡れません。結露防止にも効果絶大ですよ。冷暖房費の節約や結露防止にお悩みの方、是非、お試しください。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!