DHA・EPAのサプリよりフラックスオイル(亜麻仁油)が優れているようなので、ナウフーズの【大容量】フラックスオイル(亜麻仁)1000mg 250粒 を購入してみました。DHA・EPAのサプリよりフラックスオイル(亜麻仁油)が優れているようなので、今回はナウフーズの【大容量】フラックスオイル(亜麻仁)1000mg 250粒 を購入してみました。DHA・EPAのサプリよりフラックスオイル(亜麻仁油)が優れている?なぜ、DHA・EPAのサプリよりフラックスオイル(亜麻仁油)が優れているのか?フラックスオイル(亜麻仁油)とは、フラックスの和名は亜麻といいます。亜麻は、アマ科の一年草で、別名リンシードとも呼ばれ、8月頃に青紫や紫色の花をつける高さ1m程度の植物です。フラックスオイル(亜麻仁油)の油は亜麻の種から採取します。カロリーは大さじ1杯当たり110kcalと、食用油のため比較的高めで。またフラックスオイル(亜麻仁油は、酸化に弱く、空気に触れると過酸化脂質に変わる特徴を持つ。フラックスオイル(亜麻仁油)の成分フラックスオイル(亜麻仁油は、広く摂取が推奨される、n-3系脂肪酸(オメガ3)のα-リノレン酸を豊富に含み、多くの恩恵はこの脂肪酸によるところが大きいです。食物油ながら、お魚に含まれるオメガ3のα-リノレン酸が含まれるのです。このα-リノレン酸とは、(体内でEPA、DHAへ変換、リノール酸の抑制)そうなんです。わざわざDHA・EPAのサプリを飲まなくても、このフラックスオイル(亜麻仁油)でこの部分を補い、リノール酸やオレイン酸も豊富に取れるらしいのです。フラックスオイル(亜麻仁油)の効果α-リノレン酸 (体内でEPA、DHAへ変換、リノール酸の抑制) リノール酸 (アレルギー原因となる) オレイン酸 (抗酸化作用 過酸化脂質の分解) アマリグナン (抗酸化作用 女性ホルモン作用) 水溶性食物繊維 (整腸作用 GLP-1ホルモンの活性化) 不水溶性食物繊維 (整腸作用 GLP-1ホルモンの活性化)など、身体にとても良いオイルなのです。ナウフーズのフラックスオイル(亜麻仁油)ナウフーズのフラックスオイルはこのような感じです。↓サプリは、2~2.5cmくらいの粒なので大きい粒を飲めない方は注意して下さい。ナウフーズのフラックスオイルの裏面↓試しに中身を見てみたくなったのでカッターで半分にしてみました。カッターで半分に割るとオリーブオイルのような黄色い液体が出てきました。やっぱりここまで来たら舐めてみますよね。割ったところから出てきたオイルを舐めてみました。苦ッ・・・すごく苦い訳ではありませんが、苦いです。これは、個体のまま飲んだ方が良いですね。健康のためにフラックスオイル(亜麻仁油)を続けようと思います。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!