ためしたよドットコム

検索結果

「 今まで 」の検索結果
  • iPhoneSE (第一世代) を楽天モバイルのUN-LIMIT ⅥにMNPしてみました。
    iPhoneSE (第一世代) を楽天モバイルのUN-LIMIT ⅥにMNPしてみました。今まで格安SIMの中でも通信が安定していたUQモバイルで使用していましたがこの際、楽天モバイルに乗り換えることにしました。何故?UQモバイルから楽天モバイルに・・・今まではUQモバイルの3GBのくりこしプランSでしたが足りていました。(毎月2.5GB繰り越し)私はあまり外で動画やゲームなどしないので楽天モバイルだと結果的には基本料金が安くなると言うことでしょうね。やはり使用分で基本料金が変わる方がいいです。まあ、使いすぎても上限2,980円ですからね。なので楽天モバイルのUN-LIMIT ⅥにMNPしてみました。楽天モバイルにMNPUQモバイルからMNP予約番号を貰い、楽天モバイルにMNPします。どこの会社もそうだと思いますが、MNP予約番号を貰うだけなのにネットでは出来ず結局オペレーターに繋がないと貰いませんね。別にMNPを決めた時点で引き留めてもしょうがないんですがね・・・もっと独自にユーザーが満足する料金を提供することに必要経費を使った方が良いような感じがしますがね。MNP予約番号が手に入れば簡単です。楽天モバイルのサイトから申し込むだけですから・・・⇒ 楽天モバイル楽天モバイルでMNP予約が完了したら楽天のSIMが到着するまで待ちましょう・・・私の場合は翌日には発送メールが来ました。iPhoneSE (第一世代)に楽天モバイルのSIMを・・・楽天モバイルのSIMが到着しました。楽天モバイルのSIMセットとiPhoneSE(第一世代)です。中身はSTART GUIDEとSIMです。SIMは、マルチサイズなのでご自分のSIMサイズに合わせられます。iPhoneSE(第一世代)はnanoSIMサイズです。取り合えずSIMの差し換えの前にUQモバイルのプロファイルを削除します。UQモバイルのプロファイルを削除。iPhoneSEの電源を落としてからSIMの差し換えをします。やり方は、START GUIDEに記載されてますので簡単です。my楽天モバイルアプリで確認します。(アプリは先に入れておいたので・・・)アプリから回線の切り替えが出来ますので便利です。お申し込み回線の電話番号が記載され開通中になりました。まだこの時点では楽天モバイルに接続されてません。画面上の所が圏外になっています。しばらくするとRakuten 4Gの文字が出ます。 これで私も楽天モバイルユーザーです。ネットワークもRakutenでキャリアもしっかりRakuten 46.1になっていました。これで1GB未満は基本料金0円と言うことです。ただ問題が・・・iPhoneSE (第一世代)などのiPhone12以外での使用の場合、楽天エリアとパートナーエリアの回線切り替えが自動ではない事。今現在がどの回線エリアなのかを把握し切り替えをしなくてはいけません。私の場合、移動地域が限定しているので楽天エリアのみだとは思いますが、地下などで通信した場合は注意ですね。そのままだとパートナーエリアのままで使用する事になりますしね。あとの問題がSMSです。iPhoneでSMSを使用する場合は、rakutenLinkのメッセージが使用できずiPhone標準のメッセージでの送受信になりSMSは有料となることです。(T_T)通話料金は無料なのに残念です。まあ、あまり使用しない私には微々たるものですが・・・さあ来月の携帯代は幾らになるんのでしょうか?わくわくドキドキしますね。請求金額楽天モバイルから請求金額が来ました。その価格は・・・な・な・なんと16円でした。あまり使わなかったんでしょうね。それにしても凄すぎです。今月は980円くらいかな?ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More
  • dアカウントにログイン出来ない!これじゃ dカードの明細も確認できない!
    dアカウントにログイン出来ない!これじゃ dカードの明細も確認できない!皆様の中で急にアカウントにログイン出来なくなることはございませんか?私もこの状態でイライラがMAXになりましたのでその解決法などを記録に残しておこうと言う事です。今回は、まあ良くあるある事件を発表します。事の発端は些細なことから・・・事の発端は、「dカードの来月の支払いは幾らなのかな?」っと思い、いつものようにiPhoneで確認しようとした時です。今までは普通にログイン出来ていたのですが、今回は違ったのです。(T_T)ログインをクリックすると下記のように表示されます。dアカウントのIDはあるので赤いところのログインするをクリックしました。でも、次の画面がボスキャラでした。何故かログイン出来ない!これがそのログイン画面。↓この画面にdアカウントのIDを入れて次へをクリックしても無反応・・・?何故?しかも何も変化なしの無表情!できない理由ぐらい表示できんのか・・・!そんなこんなで格闘する事、約30分くらい。ちなみに適当なひらがなだけを入力してみました。すると結果は・・・「使用できない文字です。」と表示されました。無反応かと思いきや、返答できるんじゃないの・・・じゃあ、このIDでいけない理由ぐらい教えてよ・・・(T_T)ホントにこう言うところが大切なのにね。dアカウントにログイン出来ない理由と解決法。私が導き出したdアカウントにログイン出来ない理由と解決法をお知らせします。まずは、ログイン出来ない理由です。これは、ブラウザのキャッシュ&Cookie(クッキー)が原因です。(多分・・・)ブラウザのキャッシュとは、いわゆる今まで表示されたサイトのデータを保存してある所。ブラウザのCookie(クッキー)とは、サイト側と携帯電話機とでやり取りしたお客さまの情報や、そのコンテンツへの「アクセス履歴」などの情報を記録する機能です。サイトへのログインや認証が必要なページなどは、ほとんどが「Cookie」をオンに設定していないと表示されません。まあ、これじゃない場合もありますので一つの解決法と思って同じ症状の方は試しにやってみて下さい。ログイン出来ない解決法。ここからは「私か試したらログイン出来た」と言う事で誰もがこの解決法で対処できる訳ではありませんのでご注意ください。全ては iPhone の設定です。(アンドロイドも基本は同じ)iPhone の設定を開きます。↓設定が開きましたら、下の方にスクロールします。スクロールしていると Safari と言う項目がありますので開きます。Safari が開きましたらまたスクロールします。すると、履歴とWebサイトデータを消去と言う項目があるのでこれをクリックしてOKをします。これが終わりましたら終了です。もう一度、dアカウントにログインしてみて下さい。⇒ dアカウントにログインどうですか?ログイン出来ました?私はこれで無事、dアカウントにログイン出来るようになりました。もし、これでもログイン出来ない場合はdocomoショップまたはdカード会社にTELして下さい。ホントに時間が掛かりましたよ・・・以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More