ためしたよドットコム

検索結果

「 SDXC 」の検索結果
  • SDカードリーダーでSDカード(SDXC)の容量が少ない・正確に認識しない対処法。
    SDカードリーダーでSDカード(SDXC)の容量が少ない・正確に認識しない対処法。私の使用しているSDカードリーダーで64GBのSDカード(SDXC)をフォーマットしたところ容量が少なく認識されてしまいました。正確には、64GBのSDカード(SDXC)が32GBしか認識しません。せっかく買ったSDカードなのでこの症状の解決策を探してみました。容量を正確に認識しない原因SDカード(SDXC)の容量が正確に認識できない場合は、このような事が原因かもしれません。SDカードリーダーがSDXCなどの大容量SDカードに対応していない。SDカードをフォーマットする際、正確に認識できていなかった。細かく内容を見ていきましょう。1.SDカードリーダーがSDXCなどの大容量SDカードに対応していない。この場合は、SDカードリーダーが古く、SDカード(SDXC)に対応していない事が原因です。私も随分と前に購入したTranscend製のUSB3.0のSDカードリーダーを使用しています。2.SDカードをフォーマットする際、正確に認識できていなかった。SDカードをフォーマットする際に対応していないSDカードリーダーを使用したためにSDカードリーダーが対応できる容量でフォーマットされてしまった。この場合、SDカード(SDXC)に対応できるSDカードリーダーを使用しても容量が戻らない。SDカード(SDXC)の容量が少ない・認識しない対処法。SDカード(SDXC)の容量が少ない・認識しない対処法も上記と一緒でハードやソフトの問題があります。1.SDカードリーダー対応していない場合USB2.0などの規格のSDカードリーダー場合は、SDカード(SDXC)対応のカードリーダーを購入しましょう。Transcend USB 3.1 Super Speed カードリーダー (SD/SDHC UHS-I/SDXC UHS-I/microSDXC UHS-I 対応) Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索私の使用しているTranscend製のUSB3.0のSDカードリーダーもきっと前の規格なんだろうなっと思っていたら今販売しているものと同じでした。ではなぜ認識できない?と思いますよね。一応、Transcendのサイトにドライバ RDF5 Firmware Update Utilityがありましたのでダウンロードしドライバーの更新をしてみましたが、64GBのSDカード(SDXC)を正確に認識できませんでした。⇒ RDF5 Firmware Update Utilityこれで治るかと思ったんですがダメでした。(T_T)でもドライバが古い場合は最新に更新しておきましょう。2.SDカードをフォーマットする際、正確に認識できていなかった。SDカードをフォーマットする際に対応していないSDカードリーダーを使用したためにSDカードリーダーが対応できる容量でフォーマットされてしまった。ここが問題でした。少なくフォーマットされていしまったので正規の容量が認識できなくなっている。この場合には、カードの容量に対応しているリーダーやホストデバイスを使い、SDフォーマッターで、容量を修正させる必要があります。なのでSDフォーマッターを使用し正確な容量を復活させます。SanDisk サポートにSDフォーマッターがありましたので使用してみました。⇒ SanDisk SDフォーマッターこのWindows版をダウンロードし使用してみました。説明書通りにインストールしSDカード(SDXC)を再度フォーマットしてみました。しっかりと64GBを認識していました。フォーマット後、通常通りに使用できます。最後に・・・SDカードリーダーでSDカード(SDXC)の容量が少ない・正確に認識しない場合はSDカード(SDXC)対応のカードリーダを使用し、もし正確に認識できない場合はSDフォーマッターで再フォーマットしてみましょう。これで正確に認識できます。Samsung EVO Plus SDカード 64GB Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索CrystalDiskMark8_0_4で転送速度を計測してみました。⇒ CrystalDiskMark8_0_4このような速度が出ました。SDカードなのでこんな感じでしょうね。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More
  • デジタルカメラ(FinePix F60fd)で大容量のSDカード(SDXC・SDHC)は使用できるのか?
    デジタルカメラ(FinePix F60fd)で大容量のSDカード(SDXC・SDHC)は使用できるのか?今回は、今現在使用しているデジタルカメラ(FinePix F60fd)で「大容量のSDカード(SDXC・SDHC)は使用できるのか?」をためしていきたいと思います。このデジタルカメラ(FinePix F60fd)は、もうかれこれ10年くらいは使用しています。⇒ FinePix F60fd特に故障もなく使用できていますが、最近「画像記録時のタイムラグがあるなぁ~」なんて思っていました。そう言えばこのデジタルカメラで使用しているSDカードはカメラと同じくらい使用している物でした。SDカード自体は記録遅延以外には特に問題はありませんが、これを機に交換することにいたしました。SDカードの種類SDカードには、種類がいくつかありまして代表的なのがSDXCとSDHCですね。こちらは、購入したSAMSUNGのSDカードでSDHCの32GBとSDXCの64GBになります。SAMSUNG SDHC 32GBAmazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索新旧のSDカードを並べてみました。一番左は、今使用しているTranscendのSDHC 4GBです。よく見るとSDHCのクラス6と書いてあります。ちなみにSAMSUNGのSDカードは、クラス10です。このクラスの違いは読み書きの速度の規格らしいですね。なので数字が大きい方が読み書きが早いと言うことです。かわいそうですがTranscendのSDHC 4GBには引退してもらい、バックアップなどで使用したいと思います。大容量のSDカードを挿してみる。早速、SAMSUNGのSDカードでSDHCの32GBとSDXCの64GBでためしていきます。デジタルカメラ(FinePix F60fd)に挿してみます。最初は、SDXCの64GBです。ポチっとな・・・あれれ?あらま、このデジタルカメラではSDXCの64GBは使用できないみたいです。良くデジタルカメラの詳細を見てみると・・・⇒ FinePix F60fdの詳細記録メディアにSDXCなんて書いてないじゃん (T_T)最初に見ておけばよかった。まあ安かったのでSDXCは、違う用途で使用します。なのでSDHCの32GBを挿してみます。ポチっとな・・・SDHCの32GBは、デジタルカメラは認識しているようです。では、一応フォーマットをしてみます。デジタルカメラの設定からフォーマットを選択します。フォーマットOKの画面で実行を選択しOK(決定)を押します。フォーマット中になりなす。これで普通にSDHCの32GBは使用できます。結果。デジタルカメラ(FinePix F60fd)で大容量のSDカード(SDXC・SDHC)は使用できるのか?ですがデジタルカメラに記載がある記録メディアならOKと言うことでした。もっと大容量のSDXCなどは使用できません。(古いデジタルカメラ)今販売されているデジタルカメラでは使用できるのかもしれませんね。ただこのSAMSUNGのSDカード SDHCの32GBで撮影したところ、記録するのにタイムラグがあったのですがなくなりました。やはり転送速度が早いからでしょうね。快適に使用する事が出来るようになりました。良かった、良かった・・・!(^^)!以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
    Read More