浄水器は取り付けた方が絶対に良い!特にマンションなどの共有水槽がある場合。
浄水器は取り付けた方が絶対に良い!特にマンションなどの共有水槽がある場合。今回は、浄水器の必要性について書いてみます。私の家は、築30年くらいの賃貸マンションに住んでいます。水道は、共有水槽に貯められ各部屋に供給されています。浄水器を取り付けることは昔からしていました。以前はアパートで、水道は直接道路の水道管に繋がっていました。その時は、浄水器のフィルターはあまり汚れなかったのですが今回のマンションは違いました。(T_T)浄水器の威力!これをご覧下さい。↓浄水器のフィルターを交換する時の画像です。点検窓をご覧下さい。こんなにも違いがあるのです。日付は、今までのフィルターがR7.1.26で交換するフィルターがR7.3.28です。約2ヶ月でこの違いです。もう一度フィルターを見てみましょう。これが交換前のフィルターR7.1.26です。こちらが交換するフィルターR7.3.28です。色の違いがわかりましたか?ちょっとピンボケしていて申し訳ございません。約2ヶ月でこんなにも汚れるのです。因みに私が使用している浄水器はこちらです。↓・クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 MONOシリーズ メタリックボディ MD101実際の画像がこちらです。↓カートリッジは3個セットを購入しています。↓・クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 MONOシリーズ 交換カートリッジ MDC01SZ 流石にこんなにも汚れるとは思ってもいませんでした。(T_T)直接に水道管接続との違い!アパートの時は直接に水道管接続されていたので約6ヶ月くらいは大丈夫でしたが、マンションは違いますね。マンションでは、共有水槽を使用しています。一度、共有水槽に貯めてから圧力をかけ各部屋に届けられています。この共有水槽を定期的に清掃・点検が行われていますがこのようにフィルターが汚れてしまいます。またこの共有水槽が定期的に清掃・点検されていない場合は・・・おわかりですよね。怖いです。浄水器は取り付けた方が絶対に良い!結論ですが、「浄水器は取り付けた方が絶対に良い!」と言う事です。安心の為、是非浄水器は取り付けましょう。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
Read More