激安の中華製 MP3プレイヤーを aliexpress.comで二台購入してみました。
激安の中華製 MP3プレイヤーを aliexpress.comで二台購入してみました。中華製 MP3プレイヤー?性能的に大丈夫なの?爆発しない・・・?そんなことを考えつつも・・・なんと、aliexpress.comで販売されている激安の中華製 MP3プレイヤーを二台も購入しちゃいました。現在のMP3プレイヤー今使用しているMP3プレイヤーは、ミニタッチパネル型をamazonで購入した2代目です。一代目のMP3プレイヤーがこちら↓⇒ Bluetooth・タッチパネル対応のMP3プレイヤーを購入しました。SOPPY mp3プレーヤー 2.4インチ Bluetooth 5.1 4GB内蔵 Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索一代目は何故かパネルが反応しなくなり初期化したのですが治らず処分しました。操作性は問題なかったのですが壊れました。(T_T)二台目はこちらで今までよりかなり小さく・軽いので気に入っています。難点は、小さいゆえに操作しずらい感じですね。二代目のMP3プレイヤーがこちら↓MP3プレーヤー Bluetooth5.0 タッチスクリーン 32GB内蔵 1.8インチ aigoAmazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索このMP3プレイヤーも Made in China なんですけどね・・・購入した中華製のMP3プレイヤー一台あるのになんで購入?って思いますよね・・・一応、壊れてもサブ機のような感じで購入してみました。m(__)m購入したMP3プレイヤーがこちらです。↓ミニタッチパネル型?と縦型の旧iPodみたいな感じを購入してみました。aliexpressの割引券が-300円分ありましたので二台購入しても価格は、2,389円です。何と、amazonでの一台分よりも安い!ミニタッチパネル型?です。このような外箱で到着いたしました。(角が凹んでいるのは中国製?)内容物はこんな感じです。↓外箱MP3プレイヤー本体USB-Cケーブル説明書です。これが付属のUSBケーブルです。USB-A→USB-Cになっています。これがMP3プレイヤー本体です。かなり小さいです。MP3の曲入りMicroSDカードを刺してみます。電源ボタンを押して起動させました。まずは、日本語に替えたいと思います。↓あれ?日本語がない・・・(T_T)残念ながら日本語表示は選択できないので表示できません。ここまで操作法を書きませんでしたが、凄い落ちがあるのです。それは・・・実はこのMP3プレイヤーはタッチパネルではないのです。(T_T)表示はそのように見えますが、触っても反応しません。そう!全ての操作は、横のボタンで行います。(すごく不便!)購入した履歴をもう一度ご覧下さい。「子供向けのポータブルmp3プレイヤー」と書いてありました。そして曲の選択では、日本語表示がうまく出来ない・カタカナは表示されないなど酷いものでした。でも、曲を聴いてみるとしっかり良い音で聞こえます。(イヤホンによる)英語表示は出来ているのでまだいいのですがね。あと、このMP3プレイヤーはラジオ機能はありませんでした。ラジオは設定も出来ませんし、聴くことも出来ません。まあ、落としても良いように通勤用に使用します。縦型のなんちゃって旧iPod。aliexpress.comから到着!↓外箱の横です。↓正面です。↓内容物はこのような感じです。↓MP3プレイヤー本体充電用USBケーブルイヤホン説明書(日本語なし)付属のUSBケーブルです。↓USB-A―USB 2.0 Micro-Bとなっています。付属のイヤホンです。appleのイヤホンに似てますが性能は最低!全然音質が悪い!捨てました。本体正面です。↓至ってシンプルです。本体裏面です。↓適合マークになります。↓本体起動の画面です。↓本体起動の画面です。英語表示です。microSDを刺します。microSDは、amazonで一番安かったシリコンパワー製です。シリコンパワー microSD カード 64GB Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索microSDにパソコンからMP3データを入れてあります。下の画像は、日本語表示にしてます。↓このように歌手名もしっかり日本語になっています。↓おっと?なんか変な文字になっているよ・・・田未ってなんだ?調べてみたら、田未ではなく倖田來未でした。倖と來の日本語が対応していなかったみたいです。(さすが中華製!)では、音質・操作性などを検証!中華製MP3プレイヤーの音質・操作性などを検証!下記の評価は、あくまでも私個人の評価であり通常の評価ではありませんので注意して下さい。・ ミニタッチパネル型 MP3プレイヤーの評価です。操作性    画面     音質     電池持ち   重さ     なんたってタッチパネルじゃないんだから仕方がないですね。また操作性は、横にある小さいボタン操作なのでいつか反応しなくなりそうです。・ 縦型のなんちゃって旧iPodを評価します。操作性    画面     音質     電池持ち   重さ     こちらの縦型のなんちゃって旧iPodの方が操作性は良いですね。ボタンの反応は良い方ですが、いつ反応しなくなるのかは未知です。まあ、こんな感じですかね。中華製MP3プレイヤー二台に関する共通点ですが、音質は、イヤホンに種類によって違います。質の良いイヤホンを使用した方が良いですね。電池持ちは二台ともかなり良いです。Bluetoothイヤホンはを使用すると電池の持ちが凄く悪くなりますね。(3~4時間くらい)有線だと8時間以上は平気ですね。どちらも私には十分ですね。音楽は聴けますし、縦型のなんちゃって旧iPodはラジオも聴けます。ラジオを聴く場合は有線イヤホンでないといけません。これはイヤホンの線がアンテナの役目をするからです。またチューニングは日本にしなければ受信範囲が合いませんので注意して下さい。激安の中華製 MP3プレイヤーでも十分ですね。私の使い方私の場合microSD2枚に同じMP3データを入れてMP3プレイヤーにセット、もう一台は内蔵メモリに入れてあります。なので寝室・机の上・サブ用として置いてありますのでパソコンを立ち上げなくてもどこでも音楽を聴くことが出来ます。!(^^)!以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
Read More