あえて内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けで使用する事にしました。
あえて内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けで使用する事にしました。今回は、あえて内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けで使用する事にしました。内蔵(BD・DVD-ROM)ドライブを・・・?何故?内蔵(BD・DVD-ROM)ドライブをわざわざ外付けに・・・?と、思いますよね。私も今まで気づかなかったのです。何に?それはですね。読込速度なんですよ・・・今まで使用している外付け用DVD-ROMドライブがこちらです。↓一般的なポータブルタイプです。こちらはUSBケーブル一本で電源・データを賄えるのでノートPCなどで活躍します。たまたま音楽CDをiTunesに入れていた時にふと「読込遅くない?」と思ったのです。デスクトップPCを替えかえる前までに使用していたPCでは内蔵型のBD・DVD-ROMが付いていたのですが明らかに違いが・・・そこであえて内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けで使用する事にしたのです。でも本当に読込速度が違うのか?簡単に調べてみました。まずは、内蔵ドライブの外装がむき出しのままだと変なので外装を制作しました。⇒ 内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けで使用するため外装を制作!見た目はこのようになりました。↓内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けにするために必要なもの内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けにするために必要なものがあります。ポータブルDVD-ROMのようにUSBケーブル一本では接続出来ません。なんせ内蔵用ですからね。そもそも接続端子が違うのです。内蔵用に多いのがSATA規格です。なのでSATA-USB変換機器を購入します。購入したのがこちらです。↓・ Inateck SATA - USB3.0変換ケーブル 2.5インチ/3.5インチハードディスクドライブ HDD/SSD用SATA変換アダプタ 電源アダプター付パッケージを開封!内容物はこのようになっています。変換機本体ACアダプターUSBケーブル(USB-A→USB 3.0 Micro-B)説明書接続端子は内蔵用のSATAになっています。(電源部分も・・・)BD・DVDドライブの後ろの接続端子にセットします。ACアダプターとUSBケーブルを繋いでPC(パソコン)に接続すれば準備OK!PC(パソコン)上ではこのように表示・認識致します。・ Inateck SATA - USB3.0変換ケーブル 2.5インチ/3.5インチハードディスクドライブ HDD/SSD用SATA変換アダプタ 電源アダプター付Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索この商品があれば内蔵用のSSD・HDD・DVD-ROMなど色々な機器が外付けで使用できるようになります。では実際に読込速度に違いがあるのか?ポータブルDVD-ROMと内蔵型BD・DVD-ROM改での読込速度!ポータブルDVD-ROMと内蔵型BD・DVD-ROM改での読込速度の違いを調べてみました。読込速度はiTunesでの読込倍速で表示します。(正確じゃないですが・・・)比較機種はこちらです。↓ポータブルDVD-ROM・・・IO-DATA EX-DVD04K内蔵BD・DVD-ROM改・・・Pioneer BDR-S05XLBまず最初にポータブルDVD-ROM・・・IO-DATA EX-DVD04Kの音楽取り込み速度です。各トラック部分の速度↓トラック番号読込倍速トラック112.2xトラック212.8xトラック314.0xトラック415.0xトラック516.0xトラック617.3xトラック718.4xトラック819.6xトラック920.1xトラック1021.1xトラック1122.3xトラック1222.8xトラック1323.8xトラック14トラック15最終トラック部分の速度は約23.8xの速度でした。・ IO-DATA EX-DVD04K ポータブルDVD-ROMAmazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索今度は、内蔵BD・DVD-ROM改・・・Pioneer BDR-S05XLBの取り込み速度です。各トラック部分の速度↓トラック番号読込倍速トラック118.4xトラック221.2xトラック322.0xトラック424.1xトラック525.3xトラック626.1xトラック727.0xトラック828.3xトラック929.2xトラック1030.1xトラック11トラック12トラック13トラック14トラック15最終トラック部分の速度は、約30.1xの速度が出ていました。・ 最新のPioneerドライブ BDR-S13J-X Amazonで検索Yahoo・Paypayで検索楽天市場で検索どうでしょうか?結果、このような違いがありました。内蔵用ドライブ(BD・DVD-ROM)を外付けでの感想!やっぱり変換機器を購入してよかったです。速度に違いがありますね。また、ポータブルの方では読込エラーしていた音楽ディスクでしたが内蔵用ドライブ+変換機器ではしっかりと読込出来ました。Pioneerのドライブは最高ですね。ただ、ドライブが回転している時の音がうるさい!まあ、内蔵ドライブ用ですから仕方がないですね。以上、ためしたよドットコムでした。お薦めのパソコン!私も使用しているMINISFORUMから最新モデル登場!
Read More